停電への備えまとめ | NANA-Aオフィシャルブログ「酒とドラムと時々XX」Powered by Ameba

停電への備えまとめ

$BLiSTAR NANA-Aオフィシャルブログ「酒とドラムと時々XX」Powered by Ameba



ドラマーのBLOGというよりも

すっかり地震BLOGと化していますが…


なんと、今日!!

岩手県大船渡市の親戚の安否が確認できました><


ホッとして、すごーく安心したら、

一昨日から今までにない位にひどかった偏頭痛が

気付いたらスーッとひいていって、

「なんだ、平気なフリしてやっぱ不安だったんじゃんか!」

って、ちょっと自分の頭ん中に突っ込み入れつつ…

昨日の自分のBLOGを自分で読み返しました。笑


明日から計画停電が行われるということですが…
(細かい地域と停電時間はTwitterの記事をご覧下さい)

我が家もバッチリ範囲内!しかも朝夜2回!!


ということで、

先日の停電体験(ちょっとだけだけど)をもとに、

必要だと思われる準備等を載せておこうと思います。


・水の確保

上水場で使う電力供給がストップされたら水が出なくなるかもしれないので、

水を備えておいて下さい。

3時間ほどなので、大きなヤカンやお鍋にお水をためておけば十分!


・食料の確保

オール電化、電気コンロ、電子レンジなどで調理が必要な場合は、

事前に準備しておく必要があります。


・懐中電灯などの灯りの確保

日没後の18時以降は街全体が真っ暗闇に包まれます。

車の通りが多い大通り沿いのお家ならまだしも、

街灯のない夜道は懐中電灯なしでは帰宅も困難です。

是非ともスマートフォンユーザーの方は

懐中電灯アプリ等をダウンロードするなど対応し、

現物の懐中電灯はお年寄りやお子様のためにご使用下さい。

余震で、火災などの二次災害が起こる可能性があるため、

ロウソク等の使用は出来る限り避けましょう。


ちなみに先日我が家では、

庭に常備してあるソーラー充電式のミッキーの庭園灯を

真夜中の部屋からお手洗いまでの廊下に置きました。

超微かな光ではありますが、短時間なら多いに役立ちます!


・電池式ラジオ、ワンセグ携帯などの情報源の確保

テレビがつかなくなるので、電池で動くラジオやワンセグが有効です。

あらかじめ携帯電話やスマートフォンの充電をしておきましょう。

充電がなくなりやすいスマートフォンユーザーの方は

是非eneloop等の繰り返し使えるモバイルブースターを!

私もMAYUに教えてもらってから重宝していますが、

震災時以外の日常生活においてもとっても便利です。

ちょっと高いけど(私が買ったのは¥5900)、激オススメ!


・冷蔵庫内の温度を保つために、氷や保冷材などを冷凍しておく

ジップロックに水を入れ冷凍庫で凍らせ

そのまま入れておく(出来れば冷蔵室にも)と

保冷剤がわりになり、溶けた水も使えるし、

万が一怪我した時のアイシングもできます。

なるべく今夜中に実行した方が確実です。

また、庫内温度を上昇させないように

できるだけ新たに食品を入れないようにし、

停電中は冷蔵庫の開閉はしないようにしましょう。


・停電前後の時間のエレベーターの使用は避ける

・停電したらブレイカーをおとす
(復旧した際コンセント火災を起こさないようにするため)



…などなど、色々お気を付け下さいませ!


でも個人的に一番不安なのは、

これだけ細かく地域を区切って輪番停電の情報を発信していても

それがどれだけの住民に届いているのかなー…って。。


普段沢山のお年寄りと関わる会社をやっている母でさえ、

TVの情報だけでは自社や利用者の停電の時間帯を

完全には把握しきれていませんでした><


テロップで1つひとつ住所を流している番組もありますが

それだけの情報を受け取るのは時間もかかるし、

詳細は東京電力のHPで…とURLだけを流している局も。


明日、普通に生活していて突然電気が使えなくなった時

1人暮らしのお年寄り等の不安や心細さを思うと色々心配です。


日常生活の中で近所の方達と何気なく会話を交わしたり

ネット以外の部分でも情報を供給し合うことが、

今回の輪番停電においては特に大切なことなのかもしれません。


Twitterをやっていると最新情報が当たり前に入ってくるけれど、

実際被災地にいた親戚にはラジオしか情報源はなかった様です。


電気が必要な地域が早く復旧しますように(T人T)




今日の写真は大好きなガーベラのお花。

花言葉は「希望」「常に前進」「辛抱強さ」。




関連リンク
東京電力ホームページ
http://www.tepco.co.jp/index-j.html