ご訪問ありがとうございます

滋賀県大津市膳所駅前まつげパーマ専門店
Blinkです

先日、京都駅にて中国人の3人家族のお父
さんに切符を買ってくれないか?!と頼まれ
ました

くしゃくしゃの紙にちゃんと漢字で四条と
書いてありました

「四条まで行きたいんだけど、分からな
い、分からない」と言って私にお金を差し
出して来ました

切符ね!!おっけーおっけー
って事で大人2人分と7歳のボクの分、切符3枚を買っ
て、改札まで連れて行って、その階段降り
た所の2番ホームね
ってな感じで案内したら、ものすごーく喜んでくれて
なんだか拝まれる勢いで
ありがとう!ありがとう!って何度も何度も頭を下げてくれて(ご
夫婦揃って)こっちが嬉しくなっちゃったり
してしまいました


ワタクシも丁度ちょいと先の御池まで行くとこ
ろだったので券売機に戻り切符を買って
ホームに降りたらその家族が列と列の間に
並ばずに居る

やっぱりな、と思いながらも物凄い混み具
合で、しかも大人一人余裕で入れるんじゃ
ね?って位のスーツケース2個+ボク

何だか列にお並びなさいな、と言うのも躊
躇われたので何も言わずにいました

※列に「並ぶ」「並んで待つ」と言うことが中国では習慣ではないことは我々ももぅ知っていますしね
結局同じ電車だったワタクシ達、四条に到着し
た時に少し離れた所から「ココだ
よーっ」てドアを指差したらまた拝まれ
ました

背が高いとこゆとき便利~

前置き長くなりましたが
実はその日の朝たまたま見た2つの占いで
・今日は人助けをする
・外国人と話す
とあったので、大当たりじゃーん

と言う事が言いたかった

占いは基本良いことだけ信じてとりあえず
ワクワクするワタクシ

その日は特にワクワクしたワケでは無かっ
たのですが、結果とっても良い気分・幸せ
な気分になれました
lucky
並ぶ習慣と言えば...
VISAの規制が緩和されて、急に中国からの
観光客が増えてから、みんな「中国人と
んでもねーな
」みたいな感じでしたよねマナー悪過ぎって
ワタクシもちょっとヒドいわー
見りゃ分かるでしょーよー
なんて思っている一人でした

でも、並んで待つのが当たり前なのは
我々日本人の常識であって、彼ら中国人か
らしたら全く知らないことなワケで
日本では並んで待つんだよ、順番があって
先に来た人からなんだよ、と教えてあげな
くちゃなんですよね、まず

それ教えた後でも平気で横から割り込むよ
うであれば、それはNGですけどね

切符買うお手伝いをして拝まれたから言っ
ているワケではごじゃいましぇーん


やっぱりね、物差しって色々あるんだよ
な、的な事を最近になってつくづく思うワ
ケでございます

ワタクシも自分の物差しで計りまくって、はみ
出す人は「チョートゥーパー非常識」って
レッテル貼りまくるタイプの嫌なヤツでご
ざいました

自分のことは棚に上げる人←ワタクシ

それって違うよなーって気付いたのは数年
前

年の功もあり、体も心も丸くなってまいり
ました

自分の物差し、持っててイイと思います

ただそれで人を計らない、自分の枠にはめ
込もうとするから合わない人に嫌悪感が湧
いてくるワケで

人には人の物差し・枠も有るわけで
自分がそれにピッタリ合うか?合わせられ
るか?って言ったらやっぱり無理なわけで
なんて悟りきってるみたいなエラそーな事
申し上げている自分がチョイ恥ずかしいので
そろそろ〆ます

エラそーだったらごめんなさい←小心者
連休最終日もhappyにお過ごしください

and be kind to one another
ありがとうございました

感謝致します

ご予約・お問い合わせはこちら