ご訪問ありがとうございます

滋賀県大津市膳所駅前まつげパーマ専門店
Blinkです

家のすぐ側にあるコンビニ

ほぼ毎日のように何かにつけ行くのですが
先日ある状況に遭遇しました

ゴミの日の朝、まだ暗い内にパジャマのま
まで捨てに行くので、5時ちょっと過ぎ

ゴミを捨てた帰りにパンを買いに寄った時
のことです

パンの棚の所でベテラン店員のお姉さんが
最近入ったばかりの60代であろう男性を叱
っていました

どうやらパンの陳列がなっていなかったよ
うで、結構厳しい口調で怒ってパンを並び
替えていました

私、パンを買いに行ったので、2人のすぐ
側でちょっと固まっていました

聞いてないフリ、パン選んでるフリして
でもパン取りづらかったー

その時は、お客さんの前ではちょっとどう
だろー??ってことだけ気になって......
かなーり放って置かれてた感じでしたので
私、こんな格好だけどお客さんですよー

後からその状況を同じ接客業をする者の立
場で冷静に分析してみたのです

そのベテラン店員のお姉さん、めちゃく
ちゃ仕事出来るんです

テキパキしていてお客さんを待たせない
特に愛想が良い訳ではないけれど、感じイ
イ人です

挨拶もハッキリきっちりしてくれる
そこに買い物に来た人は何の不満も無く必
要なものを買って帰る
コンビニ店員さんの接客として申し分ない
と思います

その朝そのおじさま店員さんに向かって繰
り返し言っていた言葉が↓↓↓
「お客さんの立場で考えて下さい!」
何度も何度も言っていました
コレって接客業の基本の基本です

私は忘れていないだろうか?
緊張感失っていないだろうか?
もし自分がここのお客だったとしたら
また来たくなると思って帰るだろうか?
改めて考えさせられた出来事でした

ありがとうございました

ご予約・お問い合わせはこちら
*Google+とSimplogも投稿始めました*
ただね、お客さんの前では中断した方が
良いですね