今日の新聞に、『1月31日は愛妻家の日』って記事が。。


1・・は「アイ( I )」、 31・・は「サイ」と読む・・らしい。


〝日本愛妻家協会〟が2006年に定めた記念日なんだってハート*


そんな協会が存在してるってのも ちょっと笑える・・・けど・

この協会は、仕事から早く帰り、妻( 彼女 )に感謝の言葉を捧げることを提唱してる協会らしい。。


しかも、今年は新提案で 『ハグタイム計画』なるものを打ち出したってハグハグ

今年の1月31日 午後8時9分・・・・・・“愛妻ハグタイム”


どうはてなこの企画・・


みなさん~~ハグハグしてますかぁ~


今、地球温暖化ならぬ家庭寒冷化と呼ばれ、夫婦の倦怠期の原因を、普段は縁遠いハグで吹き飛ばそう~だって。


この協会、これだけではなく『テミル原則』なるものも掲げてますべー


「やってみる 妻(彼女)が喜ぶ家事ひとつ」

「出してみる 気が付いた時の感謝の言葉」

「聞いてみる 世間話と今日の出来事」

「捨ててみる ミエ、テレ、タイマエ、セケンテイ」

「なってみる 恋したころの触れ合う気持ち」


みなさんおんぷ どうですはてな


ふむふむ・・・と思いませんか~


夫婦だけでなく、恋人同士にも充分当てはまると思いませんはてな


わたしは、 “お別れハグ”を大事にしたいですね~


お出かけ前の玄関ハグもそうだけど、 しばしのお別れのとき・・・ハグハグは大事です。


ふむふむ・・・なるほどなぁ~と読んだ記事でした笑


みなさ~ん 1月31日の午後8時9分 一緒にハグハグしましょ







ずっと気になっていたんだけど、なかなか実際に自分で立ち上げられずにいた「ブログ」。


先日、友達と温泉まぁくであれこれお喋りしてる中で、背中を〝ポイッ〟と押されて・・・


その友達とは・・・パソコンには全く触れることのない彼女。


簡単に言ってくれちゃいます。


「ブログとか云うの、あれやって色んなイベントの参加者を募りましょうょ~いえろー∞」って。。。。


実は、その彼女と色々なイベントを企画して色んな人と集って“輪”を広げようよ~と話してるとこで。


「それには・・ブログ!」と、熱く語るのですハート


その熱い手? いえ熱い声に押されて・・・・

ついに、今日第一歩を踏み出しましたniko*


まだ、何がなんなのか全く分からないところからの一歩なんで、まず上手く載せれるのか・・心配もじゃもじゃ


でもキラキラ ぼちぼちとやっていこう~って思っています上げ上げ



『美』のお手伝いをする仕事をしているので、もちろんそちらの情報もドンドンお知らせします笑顔


それから、美しいもの・可愛いもの。 そして美味しいもの・・・これは外せないわ。



限られたジャンルじゃなくって、色んな出来事・情報を載せていけたら・・と思っています。



色んなことを交換して、お喋りできるように・・・・