2月9日は 〝ふぐふぐの日〟って 知ってましたはてなマーク


って ふぐの販売戦略でしょうけど・・


昨日のスーパーの広告でそう書いてありましたにひひ


29は 語呂から〝お肉の日〟ってのは よく耳にしますよね。


わたしは大阪滞在の日曜日 8日ですが


『ふぐふぐの日 前夜祭音譜』でしたニコニコ




blink blinkのブログ
道頓堀にある 〝ふぐどん〟ってお店。


ここは とにかく 「天然ふぐ」 に自信クラッカーを持つだけあって

わたし達のあとに来られたお客様は 初来店だったのですが

オーダーの時に 「今 ふぐを食べて来たんだが・・・」!?


云われて・・はてなマーク

たぶん ふぐ以外のお魚の料理を注文したかったらしいけど

「それでも とにかくうちの天然ふぐのてっさ 食べてみてください!! 自信がありますメラメラ

と 熱弁。

で 「よっしゃ~ そんなに自信があるなら 食べますわぁ~」

天然ふぐのてっさ をオーダーされました得意げ

そして・・・・てっさ 登場音譜

「ほぉぉぉぉぉ~ 旨いアップ こりゃ~ 口の中にくっつくやないかぁ~ うんうん」

「最初っから あんたのとこに来たらよかったなぁ~」

とのお言葉でした。

で 今 別のお店でふぐ三昧して来たと言っていたのに

てっさだけに終わらず 生白子に 焼き白子 てっさのおかわりまでにひひ


おっちゃん合格 えらい褒めようで テンションアップでしたぁ~



blink blinkのブログ


てっさの身は とってもキレイなピンクキラキラなんです。

なので わたし達は 「ビンクのてっさふぐ」と呼びます~



blink blinkのブログ


このお店 去年 ふぐを食べようってコトで たまたま入ったお店だったのだけど


『ビンゴ~~合格合格』な出会いでした音譜


去年 このお店と出会う前の月にも 


とっても知られたお名前のお店でふぐちゃん 頂いてたのですが・・・


このふぐどんのふぐちゃんに出会ったため


残念なことに 食べ比べてしまうと・・・・汗



blink blinkのブログ


やっぱり “美味しいもの” って罪・・ですねぇ音譜

〆は てっちり~雑炊



blink blinkのブログ


ふぐ満喫の夜でした恋の矢


道頓堀のサウナニュージャパンのナナメ前 〝ふぐでん〟でしたぁ~


 


           


                            

 



土曜日からの大阪から 今日帰ってきました。



昨日は 京都へ音譜




blink blinkのブログ



今の時期は 色んなところで「非公開文化特別公開」ってのをやってて京都


国の重要文化財で 普段は閉じられてる建物の内部が特別に観られるんです。



写真は東寺の五重塔。


ここの内部が観れました長音記号2



あと 妙心寺の三門。


ここは 27年ぶりの公開でクラッカー


ここ建物の上にも入れて。


しかも この妙心寺は お寺が一つあるのではなく


もう お寺が何件も集まった集落と云うか町というか・・・


なんだか その中を歩いてると タイムスリップしたみたいで。。



不思議な感じでしたよ。



あと 伏見稲荷神社の千本鳥居鳥居


ここは 2時間ドラマでよく撮影されるので ご存知の方も多いと思いますが


一度 通ってみたいと思ってたんだけど・・・・


ここの鳥居 なっビックリマークなんと 全部くぐって歩くと2時間時計かかるんです叫び


4㌔だそうですショック!


なので 全部歩いたつもり・・・・でにひひ



いつか 2時間歩く覚悟で もう一度行くかなあし



ホント 山登りの如く 山の頂上にクネクネ登っていくように



鳥居がビッチリと並んでるの。



しかも この鳥居 お金を出して寄贈してるもので 


1本1本 全国から寄贈した人や企業の名前が掘ってあるの。



驚き!!でした。



天気にも恵まれて とってもグッド!な一日でしたアップ



















明日から 大阪出張で~す新幹線



サロンの商材の仕入れと あとは私の癒しの為の時間なの。



美容院に ネイルサロン それからエクステ・・・



私自身 アイリストではありますが 自分にはエクステ出来ないので~ガーン



これも わたしには癒しのひとときなのです。




あと 今回は私のサロンのHPの作成をしてくださっている



ミュージシャンであり 環境アシスメント会社の社長であり IT事業の社長であり・・



あと まだ諸々のお仕事をされてる方の奥様に 出張エクステしてきます~



『Fream』と云うアコースティックデュオで 関西~東京でライブもされてて。



なんでも このFreamのライブを聴きに来たお客様が10組以上 



結婚されたとのことで “縁結びデュオ” なんて云われてるそうで~ラブラブ



とっても素敵な歌声のお二人の歌 



機会があったら聴いて 縁を結んでくださぁ~い恋の矢




さぁ 気持ちリフレッシュして 愉しんで来ます~合格