私は 決して「雨女」ではなく


どちらかというと 「晴れ女」なのに・・・


本日は~小雨の朝。。



昨夜、


時計は・・・11時半。


携帯が~~au 着フルau 着フル


最近同棲を解消した大阪の友達からでした。


色々考えた最終結論は


「こいつと一緒にいても 毎日を笑って過ごすコトはない・・」



長い時間


「いつかは 分かる日が来るのでは・・・」と思い続けたが


結局 思いが通じるどころか 益々エスカレート。。



思ったらしい。


「毎日グジャグシャしてる・・


嫉妬、疑い、雁字搦めに 出来る限りの配慮をしてきたが限りがある。


それでも毎日毎日 疑いの眼差しと小言の日々。


何もないものを証明するのにも疲れた・・


このまま 毎日言い合いで過ごし 笑って過ごせないのか・・・


もうそんなに若いわけではない・・残りの人生は


“思いやれる相手と笑って過ごしたい”」



これが 最終結論だったと~



あたしはその話を黙って聞いていました。



『見えない知らないシアワセ』って 大事だと思う。


見なければ、知らなければシアワセなのに


見てしまったり、知ってしまうと そこからは悲劇。。



だから 私は必要以上に詮索したりしないコトにしています。


「あれっ?」って思って 電話したら電話に出ない・・・・なんてコトがあったら


そこから“疑い”が~


それは 自分にとっても不幸が始まる。


毎日 見えないコトを疑ってしまう自分もしんどいだけで


ドンドン醜くなっていくもの。



そんな日々よりも 知らないでいたほうが絶対シアワセ。



ただ そこに大事なコトが~



たとえば僕のためと云って君がついたウソなら

それが僕にとっての真実



これって ELTの“恋文”の歌詞なんだけど


こう思ってくれてる以上 あたしの場合はシアワセだなと思う。。



それぞれ 「シアワセ」と感じる基準は違うけど


電話の相手は 考えた末の結論だからな・・


と 云ってた。



私よりも9才も若いんだもん。


笑った毎日 送れるよ~頑張ってぇ。。



朝から重いお喋りになったけど


今日は大阪行き。。



帰ったら 癒しの大阪を報告しまぁ~す音譜


では~ 行ってきますニコニコ