フルーツトマトって 沢山ありますが
私が一番お勧めは
高知県の『徳谷トマト
』
高知県の徳谷地区の農家11軒で作られたトマトのみ
徳谷トマトと呼ばれます。
ここのトマトは 1粒300円以上しちゃいます
生産も少ないので貴重で
銀座や京都など厳選された処に送られるそうですよ。
フルーツトマトも沢山あるけど
ここのトマトは・・・格別です
フルーツトマトは大きさがピンポン玉、ゴルフボール位で
小さいほど味が凝縮され 甘味も強いそうです。
糖度も10以上で高いものは13度
徳谷のトマトが美味しいのは
その昔 天災で土地に海水が入り込んだりが始まりで
その塩の濃度が強い土地だからこそ
格別なトマトが生まれるそうな~
昔、トマトにお塩をかけて食てたわぁ~
その自然の原理で栽培されてるわけ。
徳谷トマトの生産者は11軒。
同じ徳谷トマトでも 生産者によって
少しずつ味が違うので 箱には生産者の名前が・・・
『食べてみたぁ~い』 って人は
フルーツショップ オザキ さんにお願いするといいですよ。
とっても親切ですし 信用出来るお店です
高知市菜園場町4-8
088-882-0511
って 高級トマトは そうそう食べれないので・・・・
手軽だけど めっちゃ美味しいトマトをご紹介しちゃいます
『谷本農園 ともゃんちのトマト』です
ちょうど 今日 実家からお裾分けがあったので~
切り口は こんな感じ
美味しさも 徳谷トマトと負けてないぞ~
普通のトマトのように 中身に隙間が全くなく
密なんです。
今から美味しくなるので
一度 食べてみてぇ~
お問い合わせ 谷本農園
三原市沼田東町片島2184
0848-66-4936
少し冷やして パクッ
止まりませぇ~ん