耳鼻科

ようやく耳鼻科の診察へ
キーンという耳鳴りが本当にひどい…


聴力の精密検査、MRIを受けたが
耳鳴りの原因となるような異常はなし


聴力検査の結果は健康診断同様
この年代にしてはやはり少し悪いらしく

聞こえが悪いのは耳鳴りが原因みたいだけど

その耳鳴り自体の原因は分からなければ
対処方法もないって…


そりゃあね、今のところ
日常生活に大きな支障はないけれど、ねぇ


耳鳴りを改善するすべもなく
一旦、耳鼻科の診察は終了


今後は1年に1回程度、聴力検査をして
状況は確認していきましょうってさー



循環器内科

平日無理すれば週末寝込む、
そんな状況は変わらないけれど

先生といろいろ相談して
もしかしたら耳鳴りの原因かもしれない
アドシルカ薬を中止することに


現在、アドシルカを中止して2週間

耳鳴りの状況は変わらずもやもや



そして、アドシルカを中止して怖いのは
落ち着いている肺圧が上がってしまうこと


でも今のところはBNPも落ち着いていて
中止後、2週間経ってから受けた心エコーでも

推定肺圧は19!!だった


ひとまず落ち着いているんじゃないのこれニヤリ


このまま肺高血圧の薬はオプスミットのみで
いけるんじゃないのーーー

って言ってみたら、
心エコーはあくまで推定肺圧だからねってさ

わかってるよおおお


結局、年明けから春くらいまでの間に
2年振りのカテーテルやることになったよ

ぴえん笑い泣き

カテーテルやるとなったら2泊3日の入院必須だし
仕事休まなきゃいけないし



膠原病科

採血結果で毎回低い白血球の値

これはもう永遠の課題みたいになってて
毎度先生が気にしていて


今回ついに、、、その原因かもしれない?
イムラン薬を減量することに


イムラン1.5錠→1錠


循環器ともに数値上では落ち着いているからね



-----

ひとまず書いておきたかった受診記録

ばーっと書いたから誤字脱字があったりとか
文章が変なとこがあるかもしれないけれど