当たり前が当たり前じゃ
なくなっていく…
お世話になった企業が
9月末で廃業した
(しかも複数社)
つい先日は、、、
15年間という長い期間、
苦楽を共にしてきた同僚が
会社を辞めて行った
今のような世の中になっていなければ、
これらはまだ今の時点では
変わっていなかったはず…
世の中も、自分の人生も、
いつどうなるかなんて
本当にわからないんだなぁって
ものすごく実感しているところ
そう考えるとやっぱり、
わたし自身も今の生活のままで
本当に良いのかな…って考えたり
今後の自分の働き方について、
もっと真剣に考えてみようかな
もう少し今のこのカラダに
負荷が掛かりすぎない働き方
きっとあると思うし
*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
実は随分前から、耳鳴りがするように
これが最近どんどん酷くなっていて
ちょっと無視できないレベルに…
考えられる原因のひとつとしては、
アドシルカ(肺高血圧の治療薬)の
副作用…?
先日受けた会社の健康診断では、
聴力検査で引っかかってしまって
耳鳴りが影響しているのかは
わからないけれど
低音がまったく聴こえなかった
日常的に困るほどではないけれど、
ふいに夫の低い声で話しかけられたときは
え?
と、聞き返すことが度々
この人と会話してます!します!
みたいな状況だったら
そこに集中してるから大丈夫なんだけど
不意打ちの低い声、苦手
ってことで…
来月は循環器内科の診察日に
耳鼻科の受診予約も入れてもらったところ
そして、このところなぜか
背中の左側も痛かったり
日によってはかなり激痛の時もあって
2~3週間?いや1ヶ月くらい前からだったか…
もう、次から次へと…何なの
いろいろ抱えてしまっている
持病に引きずられての症状なのか
それとも、40も過ぎたわけだし
年齢的なもの…?
やれやれ、40前半でこれじゃあ
いろいろ先が思いやられるんだけど