先週から、

ちょこっとウォーキングをしていたり
週末は少し出かけたりしているものの

平日はわりとゆったり家で過ごしていて
(ま、ゴロゴロしているだけって話だけどw)

そんな『安静』状態が効いたのか、
胸痛(圧迫感)と吐き気はだいぶマシに


やっぱり、疲れすぎちゃダメなんだな


圧迫感があるときは必ず疲れている時
っていうのがよくわかったし

こりゃ絶対にまだまだ
激しい運動なんて無理だ



*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



ここ2週間くらい、

かなり仕事が立て込んでいて
毎日帰りが遅い夫

普段は残業があっても
そこまで遅くはならないんだけど
今回はちょっと特殊な状況らしく

こんなに連日帰りが遅いなんてめずらしい

毎日ギリギリ日付は越えないくらいの時間に帰宅


一応、今週いっぱいで落ち着くみたいだけど

先週末も土日とも出勤していて
結局、休みも取れていなくて
(本当にめずらしい状況!)

客観的に見ても、疲労の蓄積がすごい

睡眠不足も続いていて
いや~、マジで大変そう

勤務間インターバル、必要だね…

もうあと数日でこの状況からは脱するみたいだから
あと少し!がんばれ!と心の中で応援するのみ


んで、そんな夫を見ていて
ふと思った


あれ?これってさぁ、
つい昨年までのわたしじゃん!

客観的に見ると、こんな感じに見えてたのか…

いつも忙しくて、平日は余裕なんてなかった
3~4時間睡眠なんて当たり前だったし


子どもが大きくなって
すっかり手がかからなくなったら

余計に残業できない理由もなくなったし

忙しければ忙しいだけ働いてた


一時期は夫の帰宅が一番早くて、
次にわたしと娘どっちが早いか?w

みたいな感じだったな


こんなに毎日遅くまで働いて
よく持ってたなぁ

いや、持ってないから今わたしは
こんな事になっているのか?滝汗


すっかり立場が逆転して、
なんかいろいろ考えさせられた。。。