プレドニン20.0mg:12日目 


なんだか邪魔だな~、と

思い付きで髪の毛をばっさり短くしてみたハサミ


一昨年、ヘアドネーションをするのに
腰まであった長い髪を肩上まで切って

だいぶ伸びてきていたんだけど


また短くても良いかな~
洗うのも乾かすのもラクだし!

ってなノリで

再び肩上までばっさり

うん、めっちゃくちゃラクになったウインク


昔からロングにしていることが
多かったけれど

今後は短いのをキープでも良いかも



*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



一時、ラクになったなと感じた階段の上りが

最近またちょっとつらい…


今週はウォーキングも控えた


このところの息苦しさは貧血が影響していると
循環器内科の主治医が言っていたけれど

肺動脈を拡げるオプスミット薬を服用して、
オプスミットの副作用で貧血…

あれ?堂々巡りしていないか?ゲッソリ


うーん。。。



先日病院からベッドの空き状況の連絡があって、
予定していた来週の入院が確定した

火曜日から2泊3日でエンドキサン入院

エンドキサンの投与もいよいよ4回目
(全6回の予定)


正直、エンドキサン(免疫抑制剤)の
効果ってやつは、自分ではまったく

と、いって良いほど
実感できていないんだけどねタラー


元々、膠原病(シェーグレン症候群)に対する
自覚症状はなかったわけだから

比較しようにもできないんだけど

最近、口の中が異常に乾いている、
ということは認識はしているけれど


もちろん、血液検査の数値で
効果を確認はしているけれど

ピンとこないというか(笑)


何よりわたしの場合は膠原病に伴うPAHなので

シェーグレン症候群っていうよりは、
肺動脈性肺高血圧症(PAH)が

前面に出てきているので

極端な話、免疫抑制剤での治療の結果、
肺圧が下がってカラダか楽になった!

と感じない限り、

自分ではよくわからないと思うムムム