プレドニン30.0mg:3日目
通常通り働いていたら、
仕事納めだった日
職場復帰については…
なかなかしばらくは難しそうな状況

退院時の説明では、
2ヶ月間は確実に自宅療養すること、
その後もエンドキサンの投与が終わるまでは
自宅療養が望ましい
というのが主治医の見解だった
つまり、4月…5月くらいまでは、
仕事には復帰しない方が良い
ということらしい
確かに、エンドキサンやる度に
2泊3日の入院が必須で
その後も1週間くらいは…
だるくてしかたなくて、あまり動けないことは
すでに2回やっていてなんとなく実感しているし
そんな状態で仕事になんて行けるのか?
と、自分に問いかけても
いや、無理でしょ………
経過を見るために、カテーテル検査も
またどこかで一度やらなければならず
その際はエンドキサン+カテーテルで
入院期間は1週間くらいになるらしいし
復帰したのにちょこちょこ
休まなきゃいけないなんて
かえって周りにも迷惑だと思うし…
平均肺圧もまだ正常範囲ではないし
動きもまだまだ鈍くて
完璧に動けるわけでもない
考えて考えて、
春までは休職すべきだろうな、って
自分の中でも気持ちの整理をつけた
そして先日、
今後の事について話をするため、
上司と同僚が自宅近くまで来てくれて
診断書を渡しつつ、見通しを説明して
正式に戦力外通告(休職辞令)も受けた
私傷病の欠勤が1月で3ヶ月を超えるため、
1月からはいよいよ『休職』扱いになる
一旦、今の所属部署から離れることに
不安がないわけじゃない
重要度の高いものから引き継ぎはしていて
仕事はおそらく回っているとは思うけれど
後回しで良いと判断して
放置されているものもあれば
やり残していることもたくさんある
現状、何もできないわたしが
気にしていても仕方のない事
なんだけどね