2018年11月26日:入院54日目

プレドニン50.0mg:増量27日目  



睡眠障害が再び前面に出てきて数日


まとまった時間、眠ることはできず
1~2時間で目が覚めてしまう上に、

このところは頻繁にうなされて目が覚める


目が覚めてしまうだけならいいけれど

すでにもう二度ほど、

自分の激しい叫び声で…

目が覚めた日もあったゲッソリ



叫び声を上げている時は決まって、

状況や場面などの設定は多少違うものの

何か見えない力に押さえつけられていて
カラダを動かすことができない


そんな夢を見ているみたいだ


動けなくて、必死にもがこうとして
振り払おうとしている



そろそろヤバイ、ホントヤバイ



もうプレドニン50mgは精神的に
限界なんじゃない?ガーン



一応、先週末の先生の話では、

プレドニンを50mgにしてそろそろ4週経ち
血液検査等の結果も問題ないようであれば

今週中には10mg減の40mgに減量する予定
ということだったけれど…


40mgだってまだまだ全然多いし、
そんなに変わらないのかもしれない

それでも、1日でも早く、
減らして欲しい



静かな2人部屋に移って6日

部屋自体は快適で居心地は悪くない


でも、うなされるようになったのは、
この部屋に来てから…


お隣のベッドの方だって、絶対怖いよねチーン

隣が二度も夜中に叫び声上げてるんだもん…



もちろん看護師さんには
都度、起きたらすぐに相談はしていて

お隣の方にも迷惑をかけてるはずだから
どうしよう、という話もしているし


さっきようやく先生とも話をして、

今日の夜から飲んでいる睡眠導入剤を
別のものに変更してくれることになった


睡眠導入剤から不眠症治療薬…か…ガクリ



周りにも迷惑が掛かるという
プレッシャーもあって

自分だけの問題じゃないのが

余計につらい…



このところ毎日MAX2時間くらい?しか
眠れていなくて、

またちょっとしんどくなってきた