いよいよ明日、
第1回目の免疫抑制剤の投与開始ですニコ



きちんと説明を受けた上で
納得して受ける治療ではあるものの

抗がん剤として使われることもある薬とのことで
ちょっと怖い…


今のところ、経過を見ながら
4~6回の投与が予定されていて

これがなかなかやっかいな感じ


先週、家族とともに改めて
病状についての説明を受け

今後の治療に使用する
免疫抑制剤の効果、リスク、副作用…

詳細な説明を聞いた


わたしが投与する免疫抑制剤は、
膠原病の治療で最もよく使われ
高い効果の出ている

シクロフォスファミド(商品名:エンドキサン


通常、点滴投与する場合は
2泊3日の入院で行うものらしく

1ヶ月に1回、経過を見ながら
投与を予定しているとのこと



ん?



今回の入院中にエンドキサンをやるのは1回で、
経過を見て一旦退院という流れのはずだけど

今後エンドキサンを定期的に投与するには
退院後も1ヶ月に一度、再び入院しなければ…

ということらしい


あと5回やるなら、半年近くかかるよね!?

一旦退院できても、入退院を繰り返すって
全然落ち着かないんですけど。。。


だからといって、

今のところ一番有効な治療法がコレなわけで
完全に拒否する理由はないので

やってみる、と決めたわけだけどさ


もういったい、どうなることやらガーン



-----

本日の血糖値

朝:88
昼:101
夕:132
夜:157