2018年11月12日:入院40日目

プレドニン50.0mg:増量13日目



消灯後、眠くもないのに真っ暗な中にいるのが
余計に自分を追い詰め、眠れないのでは?

と、気づく


だいたい、これまで22時過ぎまで
全然会社にいて仕事していたのに

そんな時間に寝ろっていうのが
そもそも無理だったんだよー

プレドニンのせいだけじゃないよー


ってことで、
部屋にいるのを止めました!


23時過ぎまでは、談話室で過ごすようにして
本を読んだり、タブレットでテレビを観たり

日付を越えなければ、特に何も言われない
ということもわかったし

そこから部屋に戻って、睡眠導入剤を飲む
(あ、もちろん薬薬は飲む)

そうすると、なんと4時とか5時まで
わりとまとめて眠れたこの2日間zzz


しばらくこれでいきますチョキ



*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



先日から、朝ヨガ始めましたウインク


もうさ、昨日のムーンフェイスの話しもそうだし
全体的に太ってしまうかもしれないのも恐怖で…

何かできることをしておきたくて


今回はそんな想いが何だかとても強くて

この強いこだわり、これもある意味
ステロイドの副作用なのか?



っと、そんな中、

ちょうど10月下旬に知人が本を出版!!
なんというタイミングびっくり



しかも『48手ヨガ』って…斬新なタイトルラブ

もちろん、エロ本ではない(笑)


元々、マッサージやトリートメントを
たまにお願いしていて、

彼女の素晴らしい技術力に
いつも癒されているから

このエロ本も絶対にまちがいない!
そう確信して入手



うん、まちがいなかった爆笑って

今、大きな声で言える



入院中のベッドの上でもできる
ポーズがたくさんあって

入手後は早速、

起床後、朝食前の1時間を贅沢に使って

できる範囲のポーズの中から
無理しない程度に


そんな朝ヨガも、開始して2週間上差し


適度にリラックスできて
本当に気持ちが良くて

自分でもびっくり


まだ始めてたった2週間なのに、
ものすごくカラダの硬いわたしでさえ

可動域が広がってきているのが
実感できている


毎日継続するって大事なんだね


もう今は、

朝はこれをやらないと気持ち悪い!
という感じになってる(笑)


退院までに少しでも筋力の低下も
抑えられれば…なお、良し口笛