2018年11月2日:入院30日目
プレドニン50.0mg:増量3日目
昨晩は3時間くらいはぐっすり
眠れたかな
その後、目が覚めてからは
ウトウトしているような、していないような…
何だかカラダは暑くて熱っぽい
Tシャツでも暑くて暑くて
タンクトップで寝たほど
*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日から復活したことがふたつ
・抗菌剤のバクタ
追加
・血糖値の測定
あー、そうだった
昨年もプレドニンが15mgになるまでは
バクタ飲んでたな
そして入院中は毎日、
朝の空腹時と夜(消灯前)の血糖値を測ってた
今回、血糖値の測定は毎日ではなく
週2回(月曜と木曜に)行うそうだ
朝昼夕の食前の空腹時と夜(消灯前)、
なんと1日に4回
さっそく昨日は測る度、値を見て驚愕
朝:143
昼:135
夕:146
えっ………ウソでしょ?
何が起きてるの?
だって昨年、ずっと血糖値を測っていたときは、
朝の空腹時は90前後、夜は100~110未満で
何の問題もなかったのに
さらにこの1年、数ヶ月に一度は
通院時の採血で血糖値も確認していて
そこでも何の問題もなかったのだから
この1年でどんどん上がっていったわけでもない
もちろん、間食なんてしていないし
あ、転院してすぐの頃、一度だけドーナツは食べたけど(笑)
それからは一度も間食はしていないよ?
たった1日、プレドニンを50mg飲んだだけで
翌日の血糖値がこんなになっちゃうの???
そして、
夜:109
ようやく普通?の値が出て
ちょっとホッとしたけど…
じゃあ朝昼夕は何だったんだ?
次の測定日は月曜日
様子を見ていくしかないかぁ
‐‐‐‐‐
まとめ‐‐‐‐‐
朝
プレドニン 5mg 8錠
ウルソデオキシコール酸 100mg 1錠
ネキシウムカプセル 20mg 1錠
カルフィーナ 0.5μg 1錠
バクタ配合錠 1錠
昼
プレドニン 5mg 2錠
夜
ウルソデオキシコール酸 100mg 1錠
