2018年5月31日

プレドニン8mg:61日目(total:247日目)



つい先日の通院で、明日からプレドニン7mg、
ウルソも400mg/日にすることになったものの

このまま薬を減らしてしまって
本当に大丈夫?

と、医療講演会終了後から
不安になってます


実際に銭谷先生に診察してもらったり
血液検査の内容を細かくお伝えして、

診てもらったわけでもないけれど…


薬を減らすことになったこのタイミングで
再燃の可能性を指摘されてしまったのは、

やはり気になります



*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



わたしの質問とは別のお話の中で、

プレドニンを3mgや5mg等の維持量で飲んでいるのは
状態をキープするためのもので、その量になると

『治療』ではない、とも先日の講演会で
銭谷先生はおっしゃっていました


7~8mgが維持量になっている方もいると考えれば
『治療』で必要なプレドニンはもっと多い量になる

ということになるのかな


わたしはまだまだ免疫を抑制するという
『治療』が必要という段階ということであれば

8mg(6月から7mgの予定)では
全然足りていないってことでは?


だからといって勝手に8mgを継続させるとなると、
次の通院までに薬が足りなくなってしまうし…


講演会直後は、

8mgを継続させて薬が足りなくならないよう
2週間後くらいに診察が受けられるように
病院に連絡を入れようかな?

と、考えたりして気持ちが焦っていたものの


この段階でそこまで焦って行動を起こすのも
どうなんだろう?と思い直し

ひとまずこのまま7mgでやってみて、

次回の通院時に主治医とよく
相談してみようと思ってます


どちらにせよ、

現段階ではこれ以上のプレドニンの減量は
危険な気がしてならない…