2018年5月22日

プレドニン8mg:52日目(total:238日目)



もう嫌だ!って

叫びそうなくらい
ストレスフル


あまりにも抱えている業務量が多すぎるのに

ここにきて更に新たな案件も増え、
毎日何かの期限に追われているような…


人の入れ替わりがあっただけでなく
この春から会社の体制にも変化があって

次々に新しい仕事が増えていく


自分の業務だけならまだしも、

まだまだ周りのフォローも
しなければいけない状況で

なんと、今回社内の新プロジェクトの
立ち上げメンバーにまで選出されるという…


もうね、これ以上どこに
そんな余裕があるの?

と言いたい


ある程度普通に生活はできていて、
見た目も変わらないさ

でもさ、わたし一応…
まだまだ危うい難病患者なんだけど、な



*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



さて、昨日は定期通院日でした

あいかわらず忙しくストレスフルな毎日でも
今月も肝臓の数値は基準値内で安定していた


でも、期待を裏切らないのがigG

なんとなく今月も下がっていない
という予感はしていたけれど


5月⇒2996

先月⇒2950



微増………

全然、下がる気配なし



それでも、
肝臓の数値はずっと安定しているので

先生も、うーん、と考えながらも
プレドニン1mg減らしてみますか?



さらに、、、

朝昼夕と1日3回(200mg/回)だったウルソも…
朝と夕の2回に減らしてみることになった


これは今回わたしから先生に、

ウルソだけは朝昼夕の3回で
ちょっと面倒だったので

1日2回で3錠ずつって飲み方でも良いですか?
と、聞いたところ

実は聞く前から、日によっては
そういう飲み方をしていたので


そろそろウルソも減らしても良いでしょう、
(え?)となって、朝夕で2錠ずつ

1日の総量も600mgから400mgに


igGが下がらない中、プレドニンだけじゃなく
ウルソまで減らして本当に大丈夫???

とはいえ、ずっと肝臓の数値は安定しているし

ストレスフルな毎日に若干の心配はあっても
薬を減らす事を拒否するほど明確な理由はない

ってことで減量になったけれど

大丈夫なんだろうか…