視覚障害者の味方
看護師のタカハシです
眼科クリニックにて
ブラインドメイクレッスン随時受付中です
とある患者さんから言われたこと
「見えなくてもね昔かできてたことって
感覚でできるのよ。でもね、感覚でやってると
見えてるんじゃないの?と思われちゃってね…」
という訴えがありました
周りの理解、環境って大事ですよね!
そう強く思った習慣でした
他にも
「視覚障害者だからこそ綺麗でいたい」
この強い想いも私にとってはすごく強い意志
意気込みを感じました
色んな環境を乗り越えてきたからこそ出た言葉だと思っています
色んな想いに寄り添えるそんな看護師をめざし
20年を迎える来年からも
経験を積み重ねていこうと思っています
眼科クリニックで患者さんと関わるのとは違い
一人の女であり母であり看護師であるタカハシとして
ブラインドメイクレッスンを行なっています
色んな想いに寄り添い
一人一人目指す先を一緒にめざします
メイクにはワクワクドキドキだったり
イメージアップだったり
色んな要素があります
私には中学生の娘がいます
メイクに対する好奇心旺盛で
鏡で観察から始まりよく顔を触っています
中高生の視覚障害のある子にも
同じ事を体験してもらえたら
世界が広がるのではないかなと
思ったりもしています。
視覚障害のあるお子さんのMamaさん
是非ご相談くださいね
うちの子は見えないからなんて思わずに
Mamaと一緒にメイク楽しむのも
コミュニケーションの一つですよね❤︎
メイクレッスンは
公式LINEアカウントよりお問い合わせください
レッスン詳細