ノックスクート乗ったどー!と最近はやりのオレンジラフィーオイル | タイ・バンコクのお薬屋さん ブレズ薬局の旧ブログ(下記URLに移転済)

タイ・バンコクのお薬屋さん ブレズ薬局の旧ブログ(下記URLに移転済)

バンコクにある日本人常駐の薬局です。
こちらのブログは、https://blez-web.com/blez-blog にお引越し致しました。引き続き宜しくお願いします。

さわでぃかあぁ!ブレズ薬局のかずえです。
最近、成田ーバンコクルートでも運行を始めたノックスクートで
バンコックに帰ってきました⊂('ω'⊂ )))Σ≡=─༄༅༄༅༄ゴゴゴ
 
出発は成田空港第2ターミナルのBカウンターから。
専用チェックイン機はなく、普通にカウンターでチェックイン! ↓ライオンエアがかなり被ってますが、ノックスクート機(笑)

ノックスクート(奥)

そして初めてビニール傘を持って飛行機に乗ってみました。どきどき|ω・)ソロリ
理由はまた後ほど。
傘はどうすればいいですかと聞くと
預け荷物としてチェックインカウンターで没収されてしまいました。
草野さん((΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ)
「…というわけでスーパーヒトシ君人形ですが、
残念ながら ”ボッシュウト” です。」(いい声)
とぅるっとうっとぅ~.¸¸しゅるぅん…

”世〇ふしぎ発見”は小さいころから親しんできた番組。
「黒やなぎさんの髪の中には秘宝が隠されている」という
都市伝説を信じていた無垢なあの頃。 (๑¯ ¯๑)遠い目。
さて話を戻しますと(長かったな)
傘の先が鋭利なものは預け荷物、
そうでないのは携行品として機内持ち込み可とのこと。
追加料金ナシ。傘用のタグをもらって終了。

ノックスクート搭乗案内

さすがに84番ゲートは遠いし1時間半の遅延もあったけど、 スクートスタッフの皆さんはなんだか雰囲気が良かったです。

機内

座席の間は狭かったけど、天井は高くて圧迫感はさほど感じません。 そして機内はとても乾燥~。 今話題のオレンジラフィーオイルも旅の友に持ってきました。

オレンジラフィーオイル

すっとなじんでペタペタしないし、全身に使えるのが良い。 アトピーやお肌の弱い方のモニタリングでも高評価。 みかん系(柑橘類)?と思いきや、深海のフィッシュオイル!なのに無臭。 人のお肌に近い性質を持ちをお肌本来のバリア力を高めるそうな。 このほど良いしっとり感、ほんとちょうどいい_(ˇωˇ」∠)

オレンジラフィーオイル説明

実はタイより先駆けて台湾女性のあいだでは国民的ヒットに。 ブレズ店頭にはテスターがありますよ(・ω<)☆ためす価値アリ!

ドンムアン空港では無事にビニ傘を受け取り家に持って帰ってきました。 へへへ。実はディズニー(限定品)のシンデレラモチーフの傘。 お土産にもらったのでした ドゾ(っ´ω`)っ⊂(´ω`⊂ )ドモー

シンデレラのビニ傘

どんなひどい雨ふりでも折りたたみ傘でやり過ごしてきた
(トトロの葉っぱ傘レベルの防御力しかなかった)
私にとって貴重な傘。大切にせねば。