子供乗せ自転車 | Bleu Monde

子供乗せ自転車

自転車を買い替えた。

息子が2歳の時に買った子供乗せ自転車。

今年で息子は12歳になるから10年近く乗っていた。



習い事や幼稚園の送り迎え、

雨の日や寒い日はカバーを着けたり、

ブランケットでくるんで乗せていた。


電動自転車は重いから

小さい私には子供の体重が増えるにつれ

バランス取るのが難しかった。


前と後ろに子供乗せて

背中や前にまでいるお母さんを見ると

すごいなあと感心するばかり。

これで荷物あったらどうするんだろうと心配になる。


小学2年生くらいまで乗せたけど、

重くなって危ないし、

本当は1年生くらいまでという規則があるみたい。

高学年の子も塾の送り迎えで乗ってるの見かけるけど

うちは重いから早々にダメだった。


鍵が壊れて、

バッテリーの持ちが悪くなり、

モードを強にしてもペダルが重くなり、

前輪のパーツは割れてるし、

音もするようになって、

何度か修理はしたけど、そろそろ終わりかなあと。

子供を乗せるシートも破れて綿が出てたし。


息子の小さな頃を思い出し、

何だか名残惜しいけれど。


そして新しくする時、

もう電動でないと無理だわあと思った。



子供乗せ自転車の前にもルイガノのマウンテンバイクだったので、

今回もルイガノに。

街乗りしかしないから、ミニベロで充分ね。