今日の色 10月2日 | Bleu Monde

今日の色 10月2日

 

10月2日。

吏句は運動会の代休。

なので、私が一緒に遊ぶことになる。

何度も行っているお台場のレゴランドへ。

レゴニンジャゴーの施設が出来てから行ってなかったので。

 

オープンの10時に行き、

大した待ち時間もなく、遊ぶ。

レゴニンジャゴーのアスレチックは子供には楽しいかも。

 

4Dシネマは二つの映像があったけれど、

どちらも何度か観たものだった。

でも、それなりに楽しい。

 

あとはアトラクションといっても

そんなにないので、実際は長くは遊べないかも。

レゴニンジャゴーも混んでくると10分間の交代制になって

あまり遊べないし。

 

代休の子が多いのかそこそこ混んでいる。

早めにお昼ご飯にしたので、待ち時間なく食べられて良かった。

食べている途中からすごい列が出来ていた。

 

ここは食べ物や飲み物の持ち込みも禁止なので

ここで買って食べるしかないのだけれど、

大したメニューがないのがつらい。

野菜とかほとんど取れないし。

もう少しメニューなど考えて欲しいな。

 

早々に出て、遊び足りない吏句は

「マダムタッソー」にも行きたがったけれど、

私が乗り気でなく、結局「トリックアート迷宮館」へ。

ここもリニューアルしている。

入り口付近のお店も変わり、昭和レトロな雰囲気になっている。

 

トリックアートも何度も来ているので

早々に終わって、おやつとか食べたりして帰宅。

普通に週の初めなので

戻ったら仕事メールが…。

 

「ママ、仕事するからね」と吏句に言ってMacに向かうも、

「退屈」「なんか面白いことないかな〜」「面白い物ない?」と

なかなかうるさい。

「おもちゃ、そんなに持っているのに、つまんないと思うんだったら

そんなおもちゃ買うの辞めなさい!」とつい怒ってしまった。

 

吏句は、ただ私と遊びたいだけだと分かっているけれど、

仕事がある時は仕方がない。

可哀想だけど、そこは理解してもらうしかないのよね…。