昨日の今日で…
我が家のチャレンジ校(第二志望校)から
合格通知が届きましたー
私は不合格だと思って勝手に(全て息子が自分で開封したいと言っていた)封筒を開けてしまい…
息子が下校後に自分で確認させたら
え?ちょまって
算数ゴミやったのに⁇多分まぐれ。
奇跡としか言いようがない。でも頑張ったんやなーオレ。と笑
息子は第一志望校に行く事を決めている感じですが、チャレンジ校の方がもちろん偏差値は高くて、夫はそちら推し…
私は第二志望校で底辺の成績で勉強頑張り続けなきゃいけないのはちょっと可哀想なので、息子の意思を尊重したいと思っています。
今晩、単身赴任先の夫とオンライン家族会議をしたいとおもいます
何はともあれ、息子頑張ったね
私たち夫婦が思う以上に頑張ったんだと思う。
糸が切れた凧みたいに羽を伸ばしていますが
どちらの中学に進学しても、勉強に力を入れていく必要があるので、これまで約1年で身につけた学習習慣を忘れない様にして欲しいと思います