4月よりアメブロをはじめました
「私と神仏 」
のことを記録して楽しさや素晴らしさを
知るきっかけになれば嬉しいなと思います
どうぞよろしくお願いします
⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆
山口県
周防国一ノ宮

玉祖神社
創建は不明ですが700年代にはあったようです
かなり古い由緒ある神社ですね
狛犬様
手水
中の方にも狛犬様
御祭神
延喜式神名帳には、『玉祖神社二座』とあるが玉祖命のほかは不詳
玉祖命は、勾玉や管玉をつくる人々の祖先神で、
三種の神器の一つ、八坂瓊曲玉(やさかにのまがたま)を
つくった神様と言われています。
とても柔らかく温和な神様
境内はそれほど大きくはなかったです
写真からでる神様の【気】
わかりますでしょうか
車でないと街なかなのにアクセスが非常に悪いです
バスも🚌ほぼありません
わたしは行きも帰りもタクシーを使いました
参拝者があまりいなくて
こんなに素敵な神様がいらっしゃるのに
勿体ないなぁと思います
境内でさ天然記念物の
黒柏木鶏
くろかしわけい
が沢山いました
発祥地なのだそうです
最寄りの駅からのアクセスが良くないせいか
人がいなくて社務所が開いているか心配でしたが
無事いただきました
御朱印
☆☆☆ ⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆ ⭐︎☆☆☆
ホームページやInstagramも始める予定です
HP只今製作中
BLESSING
BLESSING ( ブレシング) とは、 神仏からの恩恵、天恵、祝福を意味する言葉です
BLESSINGの水晶は神仏の生きた水を使い清めることでパワーを入れています
神仏にはお得意な分野があります。仕事、恋愛、厄除けなど生かせるよう
合わせる天然石アクセサリやデザインを考えて
お守りアクセサリー制作しています
神様からの恵みをいただくお守りアクセサリーということでこの名前を授かりました。
様々な観点から考え
お清めした場所や方法はお伝えしていません
神仏とのお約束もあるのでご容赦ください✨


















