
 井の頭弁財天
今日と明日の二日間
12年に一度の弁財天様の御開帳があります
穏やかな朝
見えたお堂に
わおー!凄い仏様がいますよー!の第一印象
美しや〜
なんで一度も来なかった⁉️
御開帳でパワー全開⁉️
橋の手前からの行列でしたが進みも早く
気候も良いのでノーストレス
しかも10分かからずでお堂前
七福神で唯一の女の仏様
神社仏閣、様々な弁財天様を参拝してきました。
弁天様、大好きなのです
一年に一度の御開帳かと思っていたら
12年に一度しか御開帳されないことを知りました
普段はお話しできるのでしょうか?
もしや、大変貴重な日かもしれません
お手入れ綱がありましたので早速ご縁を結びます
この日、二度の拝願のチャンスをいただきました
一度目は満員の堂内、中でも6列に並んでご挨拶でした後
お守りを授かりたい!と思いました
お守りや御朱印は参拝後にしか授かれない順路でした
願掛けするなら直接お守りにお力を入れてもらう必要があります
列は?!と思い外にでたら何と半減してました!
授与所の列はまだ長いですが、これなら行ける?と
並ぶ事にしました
無事に授かり再びお堂へ
人もまばら、遠慮なくお守りにお力をもらい
この空き具合ならお話できるかも!と
後ろの壁際でお話を試みました。
仏様の道、繋がってました
お話しを始めてふと気づくとお堂には私一人です
誰か来たら下がるか、退堂しようと思い
賽銭箱前へ出て話しを続けます
しばらく話しながらも心臓がドキドキでした
初参拝の私へですよ
数分間、ひとりにしていただけるんですもの
仏様のお計らいの時間に感動で涙が出てきました
出口で案内していたおばあちゃんが良かったねーと言わんばかりにニコニコしてました
備忘録として差し障りない部分だけ残します
(人を助けられる、役に立てる人間になりたいとお話ししてます)
人に施すものは
人としての学びに妥協をしてはならない
厳しいと思うくらいでも足りないほど厳しく
自分を戒めるという気持ちを持つ事
そう思って日々を暮らしなさい
更にお仕事のお話しで
始めた商売には「水」が関わっているが、理にかなっている
…略
と水の力のお話しをしてくださいました。
海の水で浄化ができないのが、
どうしてかわからないと以前、ブログにも書きましたが
海と違うところは大地の恵みが大きく関わっているという事でした
だからそこには神仏の波動(パワー)を加えられるという事?らしい…。
山の神様がいる山に降る雨が神様や大地のパワーをまといながら
何年も数十年かけて水となり川になるからかな?
ここまでしか今の私には
受け取りもだけど、上手く言葉にできない
12年後、もっと言わんとする事が理解できて、
上手く書けるよう頑張ろと思いました
気づくと僧侶が慌ただしく入ってきました
まだお堂には参拝者は私だけ
え?なんで?我に帰るw
流石に退堂しましたら、法要が始まりますよーとお声が
そのために参拝者を一時的に、1時間ほど止めるのだそうです
やっぱり奇跡的!
悪口は嫌いなので、言っていないつもりです
が、愚痴はよく言ってる気がする
どちらも同じなので改善しましょう
というのも
?と思う人が、このところ多い気がします
自分が人への想いやりを心がけていても
そうでない人もいるわけで
それに対して、ムッとすることがあるんですが
それは私の考えを押し付けている気もする
理解はできないけど、スルーはできるかも
厳しい課題ではないけど、先ずはの心がけ!
このところ3のゾロ目推しが凄い
肩の力を抜いて柔軟に
自分を大切にすることも大事!
記念御朱印
最後までお読みいただきありがとうございました♪
ホームページやInstagramも始める予定です
HP只今製作中
BLESSING
BLESSING ( ブレシング) とは、 神仏からの恩恵、天恵、祝福を意味する言葉です
BLESSINGの水晶は神仏の生きた水を使い清めることでパワーを入れています
神仏にはお得意な分野があります。仕事、恋愛、厄除けなど生かせるよう
合わせる天然石アクセサリやデザインを考えて
お守りアクセサリー制作しています
神様からの恵みをいただくお守りアクセサリーということでこの名前を授かりました。
様々な観点から考え
お清めした場所や方法はお伝えしていません
神仏とのお約束もあるのでご容赦ください✨
















