高田馬場AREAお疲れ様でした。
この主催ツアー本当に忘れられない景色を見せてもらいました。
今日の景色はこれです。
これは新曲の時だね。
初めて聴いてくれた子達も沢山いるのに、ラララの部分、しっかり歌ってくれてありがとう。
CDがリリースされたらもっと沢山の声を聞かせてね。
こんな広島の田舎もんのバンドが東京で名前を知ってもらえて主催、ワンマンに来てくれる子達が増えるなんて本当に嬉しいです。
BLESSCODEが始まった曲でBLESSCODE最後の主催を始めるのもなんだか色々こみ上げて来るものがありました。
見よ、この盛り上がりを!
見よ!この顔を!笑
ひどい!ひどすぎる!笑
必死なんです。
ライブ写真でオレが普通に映ってるのなんて40枚に1枚ぐらいだぜ!HAHAHA!!
…さて、冗談は置いといて、今日も沢山の大切な仲間がBLESSCODEの為に集まってくれました。
VETIQUEのヘヴン、ミコっちゃん、しーゆーと。
お世話になってるGOD CHILD RECORDSのお友達。
知り合ってまだ1年ぐらいかな?
なのに、全然距離なんて感じなくて、ウワァ!キモーーー!とか普通に言い合えちゃう仲。
それって凄く珍しい事で、知り合って何年経っても気を使いながら話をする人もいる中でVETIQUEは凄く自然に居心地が良かったなぁ。
ちょっと変わってるヤツもいるけど笑
そこもVETIQUEの魅力の1つだと思います。
4/23のBLESSCODE東京ワンマンの前日
4/22に池袋ブラックホールでワンマンがあるよ。
…けど、オレらはライカエジソン東京店でインストアイベントがあるから行けそうにはないけど、凄く応援してる!
メンバー三人が広島出身で、広島時代からずっとお互い高め合ってきた仲間。
吟さんは地元も近くて広島に帰ってきたらオレがぷらーっと迎えに行くのが定番化してました。
東京に行ってもずっと気にしてくれて、仲間だって言ってくれて、初めてBLESSCODEが東京にライブに行った時も遊びに来てくれて。
当たり前だけど周りは東京のバンドばっかで、なんか変な空気に飲まれそうになってる時に駆けつけてくれて、あの時は本当に心強かったなぁ。
正直言って東京のバンドとはあんまり仲良くなれなくてさ。
仲良くなれないんじゃなくて、オレが仲良くなろうとしてなかったんだと思う。
沢山いろんなバンドさんと対バンしてきて凄く尊敬できる人達にも出会えたし、素直にカッコイイ!負けなくねぇ!すっげぇ音楽に真剣だなぁ!
って思えるバンドマンにも出会えました。
けど、全然名前も知られてない広島のバンドが東京で誘われるイベントってのは現実色々厳しいところもあってね。
なんか楽屋での話とか聞こえてきて
『しょーもねぇなぁ。』『何のためにコイツ、バンドやってんだよ。』
ってずっと思ってた。
けど、逆襲の自作自演屋。は、そこら辺もしっかり共感できる良い意味で媚びを売らないバンド。
最初の東京のライブで、まったく盛り上がらなくてへこんでたときに
『登場してきた瞬間から良い意味で東京のバンドとは全然違う』
『勝負しに来てる感じがメッチャかっこよかった』
って言ってもらえて、なんだかホッとしたし、この人達には伝わってるって思えたのが本当に嬉しかった。
本当に何度も救われた。
ツンツンしてるけど、本当に熱くて大好きな人達です。
スタア区。
こいつらも広島出身バンド。
暑苦しい程暑苦しい
ウザったいけど、ウザくて気になる
けどやっぱり暑苦しい
ってバンド笑
可愛い顔してメチャメチャがっついてくる笑
そこが良いところなんだと思います。
今回、東京に来る前にアンプが壊れたんだけど、ギターのサトシが同じアンプだから
『アンプ貸して』
って言ったら
『1分あたり三千円です』
って笑
昔、ギター貸したことあって
『貸したギター30秒1500円じゃけ』
っていうクッソしょーもない会話をした笑
けど、サトシのお陰でいつも通りに近い音でみんなに届ける事ができた。
5月で解散なのは本当に寂しいけど、最後までお互いがんばろな。
元々Shia.くんが広島で昔からお互いずっと意識はしてた人。
Shia.くんが東京に行って、オレが前のバンドで東京行った時、エリアの外で3時間ぐらい話してたのはいい思い出だな笑
Chantyが広島に来た時、忘れられてるかなー。
って思いながら挨拶に行ったらメッチャ気楽な感じでShia.くんが話をしてくれて、なんて熱くてなんて優しいんだこのイケメンは。
って思ったな。
Chanty企画のツーマン『人見知らない』に誘われた時はマジで
『???なんで???オレらでいいの?』
って普通に返事返したなぁ。
けど
『オレ達は対バンしたいバンドと対バンしたいんよ!』
って言ってもらえたのが本当に嬉しくて、全力でぶつかっていこうって気合いに変わった。
そこから一瞬で仲良くなって。
1日でお互いのメンバー全員があんなに歩み寄れたのはChantyが初めてです。
そこからはもう人間味の溢れ出る関係と言うか。
お互い別のツアーでも現地が一緒ならご飯行くし、厚かましさ120%の諒さんに至っては、Chantyが泊まってるホテルのShia.くんと野中さんの部屋に突撃して一緒に寝るっていう熱い一夜も過ごしました(ちゃんと合法的な方法で泊まりました。)
ツーマン、広島でもやろう!ってずっと言ってて、日程も色々調整したりしたんだけど、結局叶ってなくて。
けどまだお互い諦めてなくて今日も広島でツーマン!広島でツーマン!って言ってた。
叶うといいなぁ。
本当に叶えたいな。
最後の最後まで諦めちゃいないよ。
本当にこの主催ツアー、オレ達が思い描いてた
『仲のいいバンドとお互い気を使わずに暖かい空間を作りたい』
それが本当に実現したツアーでした。
何度も言うけど、本当に決めたのも急で誘ったのも急で。
それでも二つ返事で出るよって言ってもらえたり、無理してでもスケジュール調整して出る!って出てくれた全バンド、本当に感謝しています。
最後に最高の主催ツアーができました。
そして、来てくれた子達も本当にありがとう。
BLESSCODEが1年過ぎた頃からずっと東京東京って言って無理してでも、どんなイベントでも出ようって東京に通ってきました。
これはオレの勝手な思い込みかもしれないけど正直、来てくれる子達になんだか辛い思いをさせてしまったライブも何本かある様な気がします。
それでもBLESSCODEを信じて付いてきてくれた君達には本当に感謝してます。
何度も落ち込んだし、何度も背中を丸めたし、何度もため息をついた。
けど、吐いたため息をもう一度しっかり吸って立ち直る勇気をくれたのは君達なんです。
まだまだやれんだろ?
BLESSCODEは最高のバンドだろ?
って何度も何度も背中を押してくれたのは君達なんです。
君達と創り上げてきたBLESSCODE。
大切な宝物です。
いつBLESSCODEを好きになったとかは全く関係なくて、それよりもBLESSCODEが好きって気持ちが凄く大切。
残り少ない時間だけど、お互い創り上げてきた『絆』をもっと深くて濃いものにしていこう。
最後の一瞬まで、お互い輝いて生きようぜ。
東京で沢山現実を知った。
けど、沢山の力も貰った。
東京でのラストライブ
4/23高田馬場AREAワンマン
出逢えて良かったねってお互い胸を張って言えるライブにしようね。
うん、本当に出逢いって奇跡だよ。
まだまだこの奇跡は動いてる。
最後の最後までよろしくお願いします!!