オススメ本#1 | 核心ノ綴リ

核心ノ綴リ

BLESSCODE masayaのブログ

俺こう見えてけっこう本読むんです。
ほんと最近からだけど、早い読み方を覚えてからはよく読むようになりました。
単純に面白いし、いろんな感性を得られるし、歌詞のヒントにもなったりするから大事なライフワーク。

というわけで最近読んだ中からオススメを紹介するね!←急な企画。笑







{8BE9893C-9A2E-44A3-B21A-880AA2C1FCFA}



旅のラゴス/筒井康隆

前にもTwitterで紹介したことある作品
非現実世界でファンタジーな要素もあるけど、ある一人の一生からいろんな感情を汲み取ることができる。wandererの歌詞を書く時のインスピレーションの1つになりました。
筒井さんの作品は難しい言い回しがなくて文章に世界観が溢れてるのにスラスラ読めるからオススメ!





{41D8DA75-865A-4AF4-AA1F-63D224315106}



君はポラリス/三浦しをん

恋愛物の短編が11話入った短編集なんだけど、全部が全部よくある恋愛ではなくて、、それでも痛いほど共感できるところが多くあったり、心揺さぶられる作品。三浦さんの文章はファンタジックで綺麗。
そうくるか!?みたいな推理要素もあったりして好き。表紙の絵も好き!






{C36ABE21-14D2-4196-B2A4-B8C9674997BA}



『タルト・タタンの夢』『ヴァン・ショーをあなたに』/近藤史恵

下町のフランス料理店で繰り広げられる楽しく人間味たっぷりな謎解き。タルト→ヴァンと続いていくんだけどシェフの事がだんだん明かされていったり、後半は特に視点が変わっていったりで面白い。あと俺は料理が好きだから、物語にでてくる飾らないフランス料理を真似してみたりでいろんな意味で楽しめた。
近藤さんの文章は会話がとにかくスムーズで漫画の吹き出しを読む感覚でスッと入ってくる
ほんとドラマ化したら良いのになーって思う作品!




てことで、まだまだ他も読んでるけど読みやすくて面白かった作品の紹介でした。好評だったらまたやろうかな!

そういえばもうすぐ夏休みじゃん?
読書感想文とかあるじゃん?
学生さんが参考にしてくれれば嬉しい。笑