さて2016年もすでに3日過ぎてしまいました。
1年間でこんなに生産性も無く、アートのかけらも、ドラマーのかけらも無い日を過ごすのはないでしょう。
きっとバンドが無くなったら当分の間無気力になると思うね。
何を目標にしたら良いかがわかんないよ。
大丈夫 続きますからね。
珍しくゲームをわざわざダウンロードしたりしてやってみたは良いけど、、
もうめんどくさい。
向いてない気がする。
いつもバンド、バンド、でパンクしそうになることもあるから
現実逃避的な意味でなんかゲームでもしようかなぁと思ったけどなかなか良いものがないね。
モンハンもやってみたいんだけど3DSすら持ってないし。。
今年の目標はドラマーとして成長する+ブーンと逃避できるような事を見つけることにしようかな
ワンマン以降すごく自分の中でまたレベルアップした気がしてね
ライブがすごく楽しいよ。
31日はmasayaがほんとしんどそうでね、元気だけど声が出ないって。。。
ただ時間がきて本番は来るもんで、でも俺は後ろから見てて良いライブしてたと思ったよ。
あれがライブかな?とも思ったよ。
もちろん毎回万全な状態なのが一番なんだけどね。
それに対して俺は4回ワンマンしてスティック落とした記憶がないんだけど
31日4曲で3回も落としたよ。。。
なにがなんだか。。驚いた。
ビートを刻み続けるのが俺の仕事だからね。
いろんなところで2016年の目標を話したけど
2015年はASAGIさんを始めDのメンバー、プロデューサーの岡野さん、亜季さん、制作に携わっていただいた各プロフェッショナルの方に出会い、自分の中の感覚、価値観が変わって、見えなかったものが見えてきたり。今までの音楽人生で一番いい年だったと思う。
自分でも想像もできなかった1年を過ごせたから、今年もさらに想像できない1年にしたいな。
俺はビビリだから大きなステージとかワンマンでも怖がってたけど、今年は自信もって行けそうだよ。
みんなからの応援もビシビシ伝わって来るし。
俺は塩対応だのツンツンしてるとかよく言われてるんだけど、表現が下手なだけなんだ
みんなにはほんと感謝してるよ
俺をドラマーとして生かしてくれてるのもみんなだからね。
今年はちょっとづつ表現がうまくできるようになるといいな。
あと今年はもっと伝わりやすい文章書くね 笑