BLESS CREATIONのエアロパーツ作りブログ★ -19ページ目

BLESS CREATIONのエアロパーツ作りブログ★

ブレス クリエイションのエアロパーツ作りや日々の奮闘記です。。。

お待たせしました!

沢山のお問い合わせありがとうございました。

やっと発売にこぎつけましたよ。新商品を発売にあたっては、型が完成してからも、取付仕様点険やらテスト走行やらで、何かと色々やる事が満載でして、、とか、何やら言い訳がましいですよねー。すみませんー。


ホームページにアップは、もう少し日にちがかかると思いますが、とりあえずこのブログで、詳細アップしますので、ご注文くださいー。


⬛️Z900RS用  アンダーカウル(純正マフラー用)


FRP未塗装黒ゲル品  ¥39,000(税抜)

FRP黒色塗装済み品  ¥54,000(税抜)


カーボン未塗装クリアゲル品 ¥56,000(税抜)

カーボンクリア塗装品  ¥69,000(税抜)






 

純正マフラー装着車用のアンダーカウルです。

スポーティな流線形デザインで、レーシーかつ、スタイリッシュな造形です。

サイドスタンドは、使用可能ですが、センタースタンドは、ご使用できません。

オイルキャッチ構造ではありません。

耐熱グラスウールを裏面全体に貼れるように、同梱しています。

専用設計の為、ステーやボルト等、取説も全て同梱してます。

FRP製とカーボン製、又、未塗装と塗装品を選べます。

カーボン製は、平織りウェットカーボン製です。



⬛️社外マフラー(ストライカー製マフラー用)

 ストリートコンセプト、フルエキ用


  ※価格は、純正マフラー用と同じです。








社外マフラーのストライカー、ストリートコンセプト装着車用の専用アンダーカウルです。

他のマフラーに関しましては、現時点では装着可否、追加加工の要不要が、未確認です。

製品が、マフラー等に干渉する場合は、ユーザー様にて加工をおねがいいたします。

センタースタンド装着不可です。

オイルキャッチ構造ではありません。

耐熱グラスウールは、裏面全体にに貼れるように同梱してます。

FRP製とカーボン製を選べます。

カーボン製は、平織ウェットカーボン製です。

塗装品に関しては、黒色のみの塗装です。


純正マフラー用も社外マフラー用もネイキッドバイクの良さを壊さないような絶妙な大きさとデザインです。

是非ご検討くださいー。

よろしくお願いします!






今年は、東京オートサロン ショーが中止で、なんかいつもと違う年の始まり方で、戸惑いながらもバタバタと始まっておりますー。
今年もよろしくお願いいたします。


昨年末の忙しい中、今の会社からほど近い場所に良い物件が見つかりまして。頑張って新しくFRPの生産工場を作ってましたー。それが、やっとなんとかスタートをきることができました!



FRPハンドレイアップの量産工場です!
集塵ブース設置したり、エアコン、電気工事したり、乾燥ブース組み立てたり、なんだかんだやる事目白押しで、目が回りそうでしたが、なんとか皆んなで手分けしたりで、物凄い短期間でスタート出来ました〜。



まだ、まだやりたい事ありますが、とりあえずは、稼働してます!

ここでは、FRP製のエアロパーツを作ります!
ハンドレイアップという工法は、ほとんど人の手でやりますので、職人さんが、宝です。その職人さん達は、全国的に少なくなってきていて、困ってるのが、現状です。少なくなったプロの技を持った人達も段々と高齢化です。。昔のようなエアロパーツブームは、無いものの、まだまだこの技術を活かす仕事は、沢山あります。
なので!若い人にこの技術を継承したい思いもあり、新工場作りました!
明るくて若いやる気のあるスタッフを募集します!
今回は、35歳位までの若いスタッフ募集です。
未経験者歓迎。車やバイク好きで、手先がちょっと器用な人、技術を覚えたい人、今がチャンスですよ!
少人数の工場ですが、親切に教えますから安心してください。
地方の方も歓迎ですよ〜。詳細はお気軽にお問い合わせくださいね。
今だったら、全国のハローワークで、検索出来ます。そちらからも興味のある人は、見てください。

BLESS CREATION
(有)プロタックアドバンス
勤務地は、神奈川県相模原市中央区です。
お問い合わせ
電話  042-703-8360
メール bless-creation@vega.ocn.ne.jp

会社のHP

興味のある人は、連絡くださいねー。
よろしくお願いいたします。






 
今年は、経験したこと無いような一年になってしまいましたね。

これから先もまだまだ不透明ですが、どんな状況でも常に冷静に前を向いて進む事を心がけて行こうと思います。

僕たちにとって、ものすごく大事なイベントも軒並み中止で、戸惑っておりますがこれを機に足下を見つめ直して新しく挑戦する事も今年は、出来ました。

来年は、はたしてどんな年になるのでしょうか?希望と覚悟をもって迎えたいと思います。
こんな状況でも本年お世話になった皆様本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

年末年始休暇のお知らせです。

2020年12月28日〜2021年1月4日お休みです。
2021年1月5日火曜日から通常営業です。

よろしくお願いします。