富士スピードウェイにて先日の(9/15)開催された、オールナイト耐久レースのレポートです~
この間、ブログで少し書きましたが、当社のアクアが TEAM AXIA NEXT チームさんに使って頂けることになり、憧れの富士スピードウェイ ランです!
このレースは、500kmを25リットルのガソリン規定で、走りきる、頭と腕を競う(体力も。。)
楽しいレースです!
燃費と速さをポインで、競うので各チームパソコンでデータを計算したり忙しそうです。
クラスは、排気量別で3クラスに分かれ、総合順位とクラス順位を競うのです!
さぁ!当社のインタークロスのエアロをフル装備のアクアはどうでしょう?
ドキドキしますね!
僕らもスタート時にコース上で結構はしゃぎながら写真撮りました!
夜なので、暗くて写真が今一なのはごめんなさいです。
ちょうど、アクアのところにスポットライトが当たって、すごい照明効果!
皆、このフルエアロにびっくりしてます。
ゼッケン14番! かっこいい!
また、この14インチのタイヤが本気度を感じますね~
TEAM AXIA NEXT チームは、 3台体制です。
2台、30プリウス。 1台、アクア です。
このプリウスは、FさんとYさんが乗る30プリウスです!頑張ってください!
出走前でどこのチームもコース上で最後の作戦会議です。
それにしても、このアクア、サーキットによく似合います!
リヤウイングがその気にさせますね!
夜10時30分スタートです。ここから朝6時位まで、耐久レースです!
他のレースと違うのは、ドライバーのほかにナビが助手席に乗ります。
ピットと携帯電話で走りをコンロールしながら走るわけです!
これが、頭を使います!僕なんかチンプンカンプンでした~(笑)
そして!結果です!昨日発表がありました!
なんと!
アクアは、総合6位!
クラス、3位!
全出走中のアクアの中では第1位でした!
これはすごい! TEAM AXIA NEXT3号車様~おめでとうござます!
燃費と速さを競うレースで、それも過酷な耐久レースで、
燃費重視なので、ほとんどの車がエアロ付けてなかったんですが、
インタークロスのエアロは、バッチリ結果を出しちゃいましたね!
すごいテストを兼ねた宣伝効果ありありで、うれしいです!
帰ってきたアクアは、エアロはどこも異常無しです。耐久性実証ですね。
エアロパーツとして本来の目的の整流効果もありでレース結果に貢献したんではないでしょうか!どうでしょう!?
なんといっても、自分達で作ったエアロ装着車がサーキットを実際走るだけで!最高の気分でした!
改めて、TEAM AXIA NEXTの皆様ありがとうございました。そしてオールナイトで、走り切り
お疲れ様でした!
来年は、僕らもチーム組みますかー??