3型ハイエース・ワイド車用の新作パーツ情報です~
フロントリップスポイラーがやっと完成しました!
下の写真は、最初の1本目をいつもやってるように車に合わせて
スポイラーを少しづつカットしたり、穴あけしたりして、
ピッタリ隙間なく着く様にフィッティングを出して、カットラインマスターモデルを
作ったところです。
結構、神経使うので、疲れるんですよー。
どうです。ぴたーっと合ってるでしょ!
当社の製品が評判がいいところなので、一生懸命今回もやりました。
もう一つ!
ワイパーガーニッシュ(ワイド)用です。
コレは、ナロー用はもう前から発売しているのですが、今回ずーとやりたかった
おなじみ、ワイパーが立てられます!
やっぱり、ワイパー立てられないと不便ですよねー。
コレは大丈夫ですよ!
ナロー用同様に、コレもカーボン仕様も発売しますので、もう少しだけお待ちください。
カットラインマスターが完成したので、型にケガキラインを入れます。
その前に、型をピッカピッカにバフをかけました。
後ろにあるのは、先日来作っていた、ジョイワークスさんのフロントバンパーの型です。
コレも、ピッカピッカにバフかけしました~
バフかけが終わった型にカットラインマスターモデルをもう一回型に入れて、
ケガキラインをケガキ針で入れていきます。
コレで、型としては、完成です。
後は、いっぱい売れる事を祈って生産工場に型を持っていくだけです!
お疲れさんでした~って感じです。
最近、ちょっと新しい事にチャレンジしてます。
毎日ついつい夜遅くまでやって、ちょい疲れ気味です~
僕は、昔から何か新しい事を始めるときに
「成りあがり」 を読み返します。
昨晩 又読んじゃいました!
本とは、原本持ってたんだけど、昔誰か(友達?後輩?)に貸したりしてるうちに
行方不明~そしたら何年かして、文庫本になったので、
今持ってるのは、文庫本サイズ・・・ちょっと悲しいけど、
まぁその辺は、いいでしょヨロシクって感じで、ボロボロだけどそれでも大事に持ってます。
単純かもしれませんがやっぱり、コレ読むと気持ちが上がります
皆さんもそういう本てありますよね。