愛しさと~切なさと~心強さと~
いつも感じている~…ふぅ…いい歌。
いやいや…すいません。
タイトル別にふざけてません!!!笑
被っちゃっただけですm(__)m
集中力切れちゃって…なかなかブログを
更新できませんでしたm(__)m

長男のボクシングジム見学は…控えめに言っても
大成功でした!!
キッズコースという間口の広さが功を奏し
無事入会が決まりました!
最初は鬼ごっこやったり
ちっちゃい子おんぶして走ったり
川辺の階段登りやらと和気あいあい。
最初からオラオラな所じゃなくて安心しました
1ヶ月通って、場馴れした頃から
ボクシングの基礎練習がはじまり
数ヶ月経った頃には徐々にボクシングにも慣れ
身体も締まって筋肉質になった気がして
腹筋割れてたのは嫉妬しました笑
気持ちにも余裕が出てきたみたいで
最初あんなに恐がってたいじめっこ達も
今は全然恐くないと!びっくりです!
半年くらいかかったけど自信を取り戻し
ボクシングに本気で向き合うようになり
いじめっこ達なんか眼中から無くなってました!

ごますり始めるいじめっこ達…笑
でも本人は仕返しなんてするつもりもなく
ただただ関わりたくないらしいです。
でも仕返ししなければ新たな争いも生まれず
平和そのもの。自分なら仕返し考えるかも(^-^;
あんなに悩んでた日々が…こんなにもあっさり
あっけなく解決できたのは運が良かっただけだし
狙ってできることではないです実際は。
自分達は本当に運が良かっただけ…
いじめは本当にひどい事だし
いじめられてる本人だって相当頑張ってるし
環境にもよるし、いじめの程度も各々。
簡単に根絶は無理でしょう。
今回は悪い流れをなんとか自力で変えた
本人の勇気と行動力に拍手したいです!!
話は戻り、順調にボクシングに励み
なんと、初めての試合決定!(勝ち負け無し)
もう息子と2人で毎日のように
ミット打ちやらスパークリング
イメトレして作戦会議。最高の、毎日です笑

試合前日緊張で全然寝れなくて…
励ますために息子の様子見に行ったら…
いびきかいて爆睡…笑 メンタル強っ笑
でも流石に会場に到着したら…
震えるほど緊張してました。
「勝ち負け無しだから人生初試合楽しんで」って
送り出した自分も緊張で震えてました笑
息子の試合は確か10試合目くらいだったので
他の子達の試合観てたら…凄い上手い上手い笑
幼少期から習ってたのかレベルが全然違うし
こんな世界があったのかって驚きました。
自分はサッカー部だったのですが球技とは
全然違う雰囲気で自分には異様でした。
そんなこんなで遂に息子の試合の番!!
序盤からぎこちない動きでジャブも弱くて
相手の方が上手い立ち回り…パンチもヒット。
身体の芯がまだしっかりしてない感じで
個人差はあるだろうけど1年練習したぐらいでは
かたちにするのも難しい厳しい世界だなと。
相手のペースの中徐々に慣れ始めた頃
滑ったように見えたけど息子のダウン判定
最初だから…しょうがない。
どういう風に励まそうか考えてたら…
立ち上がった息子が我を忘れたかのように猛攻!
パンチはまだ下手だけど気合いが凄い!
パンチもらってよろけても立ち向かって…
苦しくて口も開けっ放しでマウスピース落ちそうになりながら偶然放った息子のパンチがモロに入って
いやーもう訳がわからないくらいに興奮して
自分も泣きそうで声詰まりながら必死になって
夢中で頑張れー頑張れー!って大声出してました!
いや最高でしたマジで。
心から自分の息子カッコいいと思ったし
数少ない尊敬出来る人間になりました!!
子供に尊敬されるのもいいけど
自分の子供尊敬できるのって幸せですね(^-^
初めての試合後、勝ち負けは無かったものの
息子は思ってた通りの動きが出来なかったと
落ち込んでました。それもまたカッコいい!
それからはボクシングにのめり込み
二階の自分の部屋にどでかいサンドバック笑
床抜けないか毎日ドキドキです笑(^-^;
今現在もボクシングとはしっかり向き合って
試合も10試合以上はこなしてる息子。
周りは物凄く強い人達ばかりだけれど
自分なりに自分のペースで頑張ってます!!!
今までの自分達夫婦は子供可愛くて
愛しさが勝ってなんでも手助けして
最初から正解を親が選んであげてたけど
子供の判断や行動を否定せず尊重して
一歩下がって見守り、一つ一つの事柄を
ちゃんと褒めてあげていければ
自信に繋がるのかなって思いました。
この時期の子供の成長はとても速くて
身長だって自分と同じくらいになってきて
声変わりして自分よりも低い声で話して
幼少期の可愛げは無くなってきて
世間話も少なくなり時には無視もされ
成長の一環だとしてもやはりせつないです。
でも自信に満ち溢れててかっこよくて
将来はプロボクサーかな~
ファイトマネー凄そうだし
老後は心強いです!! 冗談です笑!
今まだこんなに未熟で小さな存在でも
自分の人生悪い方から良い方にひっくり返した
という事実はこれからの息子自身の人生でも
親として自分もひとりの人間としても
凄く心強い結果になりました!
長くなりましたが最後まで読んで頂き
ありがとうございました!!
お時間ありましたらこちらも読んでみてください
