今日のひとりごと

晴れ遊ぶなら朝からがおすすめ晴れ

晴れ子供は料金高いけど変身処でコスプレがおすすめ晴れ

晴れ最初にイベントスケジュールは押さえるべし晴れ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は栃木県日光市にある江戸ワンダーランド

 

子供が去年ぐらいから突然始まった忍者ブームびっくり

 

「忍者やりたい〜」と言うので体験ができるところはどこかしら!?

と真っ先に浮かんだのが江戸ワンダーランドキラキラ

 

※忍者ブームの原因は「忍たま乱太郎」を見たのが理由だと思うけど

 

多分2015年だったと思うけどパパが大人忍者体験というものを体験したことがあり、大人がそこそこ楽しめたので行ってみることにしました。

 

渋滞を見越して家を早く出たら開園の30分前に現地に到着ニコニコ

 

 

 

開園時間になると、開門の儀というのがあり、江戸ワンダーランドの住人が出迎えてくれます。

 

 

 

うちの子供はもちろん、周りにいた別グループの子供たちが見慣れない光景と太鼓の音でだいぶ喜んでいました。

 

 

 

早速園内へ

 

朝一に向かったのは変身処

衣装によっては、1着限定(特に大人)などものもあるのでパパ以外はみんな変身タイム爆笑

 

 

補足ですが子供の忍者衣装は結構あるみたいなので、よほどの混みじゃなければなくならないみたいです。

そして、子供衣装にはオモチャの刀(プレゼント)がついてきます。

我が子は変身した瞬間から刀を構えて忍者になりきってたわニコニコ

 

着替えが終わったら一旦園内を探索ウインク

 

朝一ということもあり、ほぼ人がいないので忍者になりきり抜刀と納刀を繰り返して走り回ってた子供口笛

 

変身処で借りた衣装を着てると江戸ワンダーランドの住人が結構話しかけてくれるので、それもこれも子供は満足してるようでした。

 

神出鬼没な鼠小僧や女鼠小僧とかも人が少ないから結構長い間絡んでくれましたーチュー

そして鼠小僧と女鼠小僧のシールをもらったり、鼠小僧と女鼠小僧が走りだしたら、子供も鼠小僧と女鼠小僧を走って追っかけたりと、そんなこんなで園内を探索しながら江戸職業体験出来るエリアへ

 

※昔は、子供忍者体験、子供侍体験の受付場所は同じ場所で出来たみたいですが、現在は体験事に場所が違うみたいです。(現地で開催有無と場所の確認はした方が良い感じでした)

 

 

まず最初に侍体験(土日祝限定)

 

侍体験中はおもちゃの刀ではなく模造刀で斬撃の型を習いますが、おもちゃとは違う模造刀渡されテンションがアップ!

 

 

子供は武士になりきっていました。

 

 

本来なら簡易的や衣装に着替えて体験らしいのですがこのご時世なので簡易衣装への着替えはなし

侍体験が終わり、次にはショーの開演時間が近かった南町奉行所

 

今は大岡越前のショーが行われていましたニコニコ

※昔見た時は遠山の金さんだったけど

 

このショーは演劇というか、江戸ワンダーランドの住人の面白おかしい掛け合いを見るショーなので、お話が聞ける(出演者が言っている意味がわかる)子供だと楽しめるかと思いますニコニコ

 

逆に、1〜2歳だと、話自体を理解するのが難しいので大きな動きがないしすぐ飽きちゃうかも。

 

そのあとは忍者修行体験をするために忍者の里へ

 

5年前とは違い、忍者の里全体を使ってのスタンプラリーになっていましたびっくり

 

 

そして忍者修行という名のスタンプラリーへ

 

忍者訓練をしながらスタンプを探し、全部発見し見事終了

※ちなみにスタンプの場所は月1回変わるとのこと

 

あと、5回クリアすると、ちゃんとした証明書もらえるようです

※5回すべて別の日付じゃないとダメだそうです

 

 

 

いっぱい動き回ってお腹も空いたので、日本そば藪へ

 

 

 

おつゆは味が濃いめでしたがそばは美味しかったです。

写真を撮り忘れてしまったのですが、

湯葉のお刺身が数量限定であり、この湯葉刺しが普通に美味しかったです。

 

ご飯の後は忍者からす御殿

お昼過ぎのショーでショースタート20分前ぐらいだけど結構並んでましたびっくり

 

ショーが始まると会場内はほんと真っ暗になります。

※結構泣き出しちゃった赤ちゃんもいました。

席は、自由席で、席間隔も非常に狭いので赤ちゃん連れの方は、出入り口や通路側に席を取った方がよいかと思います。

幼児をつれている方は、ショー中は大人に膝の上でショー観覧した方が見やすいかと思います。

 

その後はひたすら忍者仕掛け迷路と忍者修行エリアで遊ぶ子供アセアセ

 

すげえ体力ガーン

 

忍者修行エリアで遊んで合間にショーみたり別のスタンプラリーをやったりしてなんだかんだでいっぱい歩いて結構な運動になったわニコニコ

 

 

子供はだいぶ頑張ったのか帰りの車に乗った3分後には子供は寝てましたzzz

 

とりあえず、忍者訓練のためにあと4回は来てみようかしら