さて今日一番のうれしいニュースはやはり↓ですね。

◆女子フィギュアはキムヨナが金メダル。浅田真央が銀メダル。

====================
◆シーシェパードが今季の捕鯨妨害活動を終了。


調査捕鯨への暴力的妨害、そしてそれが何か間違った方向に進んでいることをおかしいと思いますが、日本も捕鯨にそこまで固執する必要があるのかと素朴に感じています。

↓楽天市場で販売される鯨のベーコン



同じくマッコウクジラ(歯)の印鑑 ↓



必要なものだとすると説明の努力が足りない気がします。

私の勉強不足でしょうか。


◆鳩山首相は朝鮮学校の対象外を容認。

◆札幌スキー国体が開幕。

◆NHKが地デジ難視聴世帯への助成制度を4月から拡充。

◆外国人少年の刑法犯摘発は前年の1.6倍。

◆飲食店や遊技場を全面禁煙へ。

◆京都市長がコンビニの深夜営業規制を断念。

◆ホンダはスポーツタイプのハイブリッド車を発表。

◆岡山県倉敷で親子3人が刺され母親が死亡。義弟を逮捕。

◆アグネスチャンさんがソマリアの苦境を訴え。

◆秋葉原のホコ天再開へ。地元で協議始まる。

◆北朝鮮が外国人に小切手使用を義務化。

◆北京で18人を拘束。邦人ら負傷の芸術区襲撃。

◆所ジョージさんが3年ぶりにアルバム。

◆上原さくらさんがイケメン社長と電撃熱愛。




◆若い男性が新聞読まない理由は料金がトップ。

◆ニュートリノを茨城から照射し岐阜で観測成功。

◆アフリカのスーダン西部で戦闘。

◆スズキ・日産・ダイハツの3社がリコール届け出。

◆米上院も公聴会に豊田社長を招致か。

◆17年ぶりの低水準。先月の消費者物価指数。

◆公益法人選定に7つの基準。4月以降の事業仕分け。

◆アップル音楽配信サイトでダウンロードが100億曲を突破。

◆上野消防署でスザンヌさんが1日署長に。



◆二所ノ関部屋のマネージャー男性が自殺。

◆愛媛県の松山道で車3台の衝突事故。

◆ミャンマーの最高裁がスーチーさんの上告棄却。

◆小麦の政府売り渡し価格が5%引き下げへ。

◆鳥取の2人強殺で検察は被告に無期を求刑。

◆森光子さんが放浪記の公演を中止へ。



◆来年度予算案が2日に衆院通過へ。

◆JALの最終赤字が1779億円に。

◆ダルビッシュ投手に第2子の男児が誕生。



◆羽賀研二さんがパパに。

◆石川遼選手のグラブ放り投げでツアー機構会長も苦言。