[2014スプリンターズS攻略]新潟1200mをどう読むか?! | プレミア情報局!競馬シミュレート予想

プレミア情報局!競馬シミュレート予想

競馬予想家クライドバローのブログ

  

にほんブログ村 

人気ブログランキングへ 


競馬 ブログランキングへ

競馬情報うまログ 


[スプリンターズS攻略]新潟1200mをどう読むか?!

2014年のスプリンターズSは例年の中山開催ではなく新潟開催になります。新潟1200mといえばグレードの高いレースはなく、傾向は読みづらい。そこが面白いところでもありつつ、結果としては面白くないレースだったと落胆してしまう可能性もはらんでいるようにも思えます。難しさは、グレードが高いレースになるほどペースが速くなる可能性があり、差し追い込みの展開になりうるかと思えば、内回りという形態を考えれば逃げ先行馬が残ってもおかしくもないという2面性にあります。馬場が荒れだし始めているという変わり目でもある点も考慮しなければなりません。おそらく人気になりそうなハクサンムーンは逃げなくてもいいけど、他がいかなければ逃げるかたちになりうる。さらに、逃げ先行でいえばコパノリチャードもいる。なかなか難しい判断が必要になりますが、しかし、実力のある馬が逃げ先行の場合、ジョッキーの心理も考えれば、やはり速い展開と読むのが妥当ではないでしょうか。枠順にもよりますが、軸馬は差し馬からで、G1実績でグランプリボスか、勢いのリトルゲルダかで今のところ検討しようと思っています。その方がオッズ的には旨味もありそうで……。


FC2 Blog Ranking



あなた任せの競馬予想