[ダービー]3着までに入れそうな馬は…さらに大穴は? | プレミア情報局!競馬シミュレート予想

プレミア情報局!競馬シミュレート予想

競馬予想家クライドバローのブログ

  

にほんブログ村 

人気ブログランキングへ 


競馬 ブログランキングへ

競馬情報うまログ 



[ダービー]3着までに入れそうな馬は……さらに、大穴は?

今週は、最初にイスラボニータの距離不安について書き、昨日はワンアンドオンリーの決め手について書きました。今日は、現時点で3着以内に入りそうな馬について考察しようと思います。なんといっても筆頭は、連を外したことがないトゥザワールド。キングカメハメハ産駒が3着以内に入ったのはオルフェーヴルが勝ったときのベルシャザール。中団よりやや前で競馬をして直線でも脚を伸ばしてしぶとく3着に粘りこむかたち。トゥザワールドもいままでの走りから考えると、同様の位置取りかやや後ろで脚を溜める競馬になるのではないでしょうか。長くいい脚が使えるので、早めに抜け出しての粘りこみは十分ありそう。そもそもダービーのレコードホルダーは、父であるキングカメハメハでもあり、東京2400mが合わないことはないでしょう。2番手はレッドリヴェール。先週の本ブログで血統について書きましたが、父ステイゴールドと母父ディキシーランドバンドという配合がいかにもダービー向き。ハープスターとも互角に戦っているだけにレベルの高い牝馬の2番手でもここで通用してもいいはず。そしてハギノハイブリッド。父がタニノギムレットで母父がトニービン。この馬もいかにもダービー向き。同条件の青葉賞は時計が遅かっただけに、青葉賞組よりも京都新聞杯組の方が優位に見えます。穴で怖いのがディープインパクト産駒なんですが、特にベルキャニオンワールドインパクト。距離が延びて良さそうな前者と、同条件を経験済みの後者。NHKマイルカップ、ヴィクトリアマイル、オークスとここまでの東京G1戦線でディープ産駒は馬券圏内に1頭は必ず入っているので、総合力で勝てるポテンシャルはあると考えた方がいいでしょう。ちなみに、大穴はサウンドオブアースです。父がネオユニヴァースで母父は母父ディキシーランドバンド。内枠を利して抜け出しはありえます。


※[波乱キメ打ち特別予想]は荒れそうなレースをピックアップして予想。
※毎週末は、メインレースのシミュレート予想を公開中!
※月~木は注目馬情報を公開!



FC2 Blog Ranking


 

 

 
 




あなた任せの競馬予想