[オークス]ハープスターの大きな不安材料 | プレミア情報局!競馬シミュレート予想

プレミア情報局!競馬シミュレート予想

競馬予想家クライドバローのブログ

 
にほんブログ村 

人気ブログランキングへ 

競馬情報うまログ 

[オークス/優駿牝馬]ハープスターの大きな不安材料


さて、オークスの最大の見どころは、ハープスターが桜花賞に続いて2冠を獲るかという点。今までのレースを観るかぎりでは、馬自体の力は世代でもトップクラスというのは明らか。桜花賞で直線だけで後方から差しきってしまうのは次元が違います。ハープスターがオークスも勝つという見解を持っている人は多いことでしょう。

しかし、競馬に絶対はないということで、大きな不安材料もあります。ポイントは、今まで後方からの競馬しかしていない点。いくら力があったとしても、新潟2歳Sと同じようにオークスで差しきれるのかどうか。新潟のときと今回は、もちろん条件が異なります。「直線に坂がある」「距離が長くなる」「まだ先行有利の馬場」など。さらに、NHKマイルやヴィクトリアマイルなどの結果を見ても、末脚勝負のディープインパクト産駒は馬券圏内にも入れないでいます。そう考えると、さらに気性の問題もあります。ハープスターがどのような競馬でもできる器用な馬ならばそれほど心配もないのですが、展開によっては阪神JFのように勝てない可能性もそうは少なくはないと見ています。馬券圏内は意地でもくると思いますが、陣営はどんな指示を出して、川田ジョッキーはどんな騎乗をするのでしょうか。案外、思い切って先行する、なんてことも選択肢としてはあるかもしれませんね。何しろ、凱旋門賞も目標にしていますし。

振り返れば、今までのオークスは、2013年の1番人気はデニムアンドルビーで3着、2012年の1番人気はミッドサマーフェアで13着。2011年の1番人気はマルセリーナで4着、2010年の1番人気はアパパネで1着(サンテミリオンと同着)、2009年の1番人気はブエナビスタで1着(レッドディザイアとハナ差)という結果でした。結構、1番人気は簡単には勝ててないですよね。

では、次回はハープスターを負かせるとしたらどの馬か、シミュレートしたいと思っています。


※[波乱キメ打ち特別予想]は荒れそうなレースをピックアップして予想。
※毎週末は、メインレースのシミュレート予想を公開中!
※月~水は注目馬情報を公開!



FC2 Blog Ranking



 

 

 
 




あなた任せの競馬予想