[注目馬]天皇賞(春)(G1) | プレミア情報局!競馬シミュレート予想

プレミア情報局!競馬シミュレート予想

競馬予想家クライドバローのブログ




にほんブログ村




人気ブログランキングへ




競馬情報うまログ










天皇賞(春)(G1)注目馬




第1回特別登録馬は20頭。天皇賞(春)は京都3200m。長距離は騎手の腕というだけあって、岩田騎手の騎乗停止は残念。しかし、今年はなかなかの長距離ランナーが揃いました。




注目馬は、まずはキズナ。凱旋門賞4着⇒大阪杯1着と力の違いや調子の良さはすでに証明済み。武豊騎手もこのところ調子を上げているだけに落とせない一戦でもあります。距離は父がディープインパクトである点で心配はなさそう。問題は長距離で後方一気は届かないケースもある点。直線で離される展開なら取りこぼしもあるかもしれません。ゴールドシップは有馬記念3着⇒阪神大賞典1着と復活を遂げましたが、問題は良績を上げていない京都競馬場。まだ速い時計が出ているだけに早仕掛けからの粘りこみができるかが鍵。ウインバリアシオンは、有馬記念2着⇒日経賞1着と調子を上げています。岩田騎手が騎乗停止になった点でジョッキーが誰になるかが問題。ちなみに2012年の天皇賞(春)の3着時は武豊騎手が騎乗。デスペラードは京都大賞典1着からの参戦。トーセンラーを退けての快勝だったので勢いはある。ステイヤーズSも勝っているので長い距離も問題ない。フェノーメノは昨年の覇者。しかし、近走の成績も不振で、今年の方が強敵が多いので今年は難しいか。ラストインパクトは小倉大賞点1着⇒日経賞3着という近走。安定感のある成績ではあるので相手なりに走れそう。しかし、菊花賞4着と長距離は必ずしも大丈夫ではなさそう。フェイムゲームは3400mのダイヤモンドSの覇者。距離を延ばして成績が安定してきたのでここでの善戦の可能性はありそう。京都競馬場が初めてという点は気になります。バンデは4歳でこれからまだ良くなりそうですが先行できる強みはあります。しかし、この馬も菊花賞3着とスピード勝負になると弱い面もありそう。タニノエポレットは、万葉S1着⇒ダイヤモンドS3着⇒大阪-ハンブルクC1着とこちらも近走は成績が安定。ジョッキーの好騎乗も影響はあるので今回、誰が乗るかが気になります。アドマイヤラクティは、阪神大賞典2着からの参戦。昨年の天皇賞(春)は4着。父はハーツクライで血統的には京都向き。母父もエリシオなのでスタミナもそこそこありそう。





※[波乱キメ打ち特別予想]は荒れそうなレースをピックアップして荒れる前提で予想。10万~100万馬券を狙いうちします。

※毎週末は、メインレースのシミュレート予想を公開中!

※月~水は注目馬情報を公開!







FC2 Blog Ranking