亘理郡の延喜式内社 | 碧風的備忘録

碧風的備忘録

- 参拝した神社仏閣についての個人的備忘録 -
ゆるく、気ままに、なんとなく書いていきます。

私の住む亘理町には、『延喜式内社』と呼ばれる由緒ある神社が

現在三社鎮座しています。

 

延喜式内社とは、延喜5年(905年)に編纂が始まり、

延長5年(927年)に完成した法令集である『延喜式』のうち、

『延喜式神名帳』と呼ばれる巻9と巻10に記載されている神社のことです。

 

この延喜式神名帳に記載されている神社は、時の朝廷から

『官社』として特別な待遇を受けていた神社で、

その数は陸奥国内だけで100社が鎮座していました。

 

その100社の神社のうち、亘理郡には4つの神社

が鎮座していました。その4つの延喜式内社について、

まずは書いてみようと思います。