BraveBrowserのキャッシュをRAMディスクで使いたい場合、

下記のコマンドを管理者権限で実行する事。

 

mklink /D "C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\BraveSoftware\Brave-Browser\User Data\Default\Cache" "z:\temp"←RAMディスクのフォルダ

mklink /D "C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\BraveSoftware\Brave-Browser\User Data\Default\Code Cache" "z:\temp"←RAMディスクのフォルダ

 

但し1度でもBraveBrowserを起動しているとキャッシュフォルダが

作成されている為、Cドライブユーザフォルダ配下のキャッシュを

削除しておかないと上記コマンドがエラーとなる。

エラーメッセージ→「既に存在するファイルを作成することはできません」

 

AD