今日は春日少年さんにお世話になり
全学年お相手して頂いた。
午前はU8/9/10
午後はU11/12



U8はほぼお任せ状態に

まだ試合になるとどうしてもあせり等でボールコントロールが雑になってるので、そこはもっと自信もってやれるように続けていこう。
U9は2年生を上げずに、逆に上から少しオーバーエイジを入れさせてもらいつつ。
ひかるが、良い動きから得点を決めれて、嬉しすぎておかしなテンションになってた(笑)
しげぞうの新たなポテンシャルも見つかった

みんなよく動けてた。
U10は数名をU11のみに召集。
普段、ボールを持てる選手がいない。
なのでバタバタなる所も多かったし、アイディアも少なくはなった。
12月のカップ戦に向け、3年の選考もある。
最悪0の場合もあるだろうが、近場だし来年の学童も見据えて強化はしていかないとね。

午後の全体写真は撮り損ねた

もうこれっきゃないな

と覚悟を決めたU12の戦い。
あとは気持ち込めてやるだけさ

U11は県大会まで残り約1ヶ月。
もう少しずつ変化を続けて、進化にたどり着かないとな。
U12組の5年はほぼほぼU12でしてもらったけど、U11組も少しずつ変化をしてくれてる。
4年の成長も大事だしね

春日少年の皆様、1日お世話になりました。
また宜しくお願いします
