1週前の予定が大雨で延期に。
1週間ほとんど雨降ったりで、そこまでの期間や試合前の体調を合わせる事に一番気を使ったけど、やはり他チームでは倒れる選手がたくさん。
最悪は救急車まで呼ぶ事になった。
東京では1ヶ月試合をしない。みたいな事だったけど、ゆくゆくはそんな事にもなるかもね。
それってお試しでもあるんだろうけど、極端でもあるかなとも思うかな。
たぶん、本当に試合をしないチームと、リーグ戦とか無い分、外に出ていくチームと出てくるはずだし、そこでまた差が出るだろう。
揉めなきゃいいけどね

ルールも毎年のようにちょこちょこ変わるし(今年は特にたくさん)、そういういろんな事に柔軟に対応して変わっていかないとね。
今はジュニアはフリー交代。
だから、どんどん交代してはまた試合に出れる。
人数多いからって2チーム出しとも限らない。
食事の取り方、取るもの、休み方etc
でも、やっぱり最後はやはりメンタルだよね。
やりすぎてのイエローはどんまいだけど(笑)
そんな友哉は嫌いじゃないけどさ

さぁ、学童決勝に向けて頑張ろう。
でもまずは今週末の山口遠征だな

3・4年の意識改革

4年は5年にぶつけてみる事にした。
県外のU11にどれだけやれるか楽しみ。
雨が酷くないといいけど、
暑いよりマシなのかな

あー、汚れたくねぇ
濡れたくねぇ


そこの意識は継続ですけど(笑)