今日は急きょ予定を変更して
AM、練習組と
PM、U11/12TRM組に分けて活動。
AMは運動会前の学校組もいたりで、どれくらい来るのか未知数だったけど、予想通り準備してたくらいの参加だったので良かった。
面白おかしく、その中にもメリハリ入れて。
もっと甘えをなくさないとな。
4年が少しずつ面白くなってきた

それから、大至急でバンからマイクロバスに乗り換え、氷もさらに積み込み、PMからは基山でTRM。

こちらは、ただでさえ少ない6年の台所事情に、さらなる欠席で5年にカバーしてもらいながら。
6年も良いものを持ってるんだけど、あとはそれをどう表現するか。どう使い分けるか。
だね。
途中からU12にお手伝いに行ってる選手を入れ替え、U11の強化に。
怪我人がまだまだ尾を引いてるので、無理はさせないように。
こちらも、学校組や欠席で数名かけたが、途中良い題材のプレーが見られてた。
とても素晴らしいプレーだった。
それについては、全員に話をしたし、それをより高める為にどうするか。という話もしたが、それを継続して出せないのがポテンシャルの低さの証(笑)
隣で東部地区の学童予選があってた。
1Pちゃんがまさかの10番背負って頑張って。。。あれ?今日○○じゃ(笑)?
まぁ、それは置いといて(笑)
ドタバタしてたけど、結局勝って地区の1位上がりが決まったみたい。
うちも、来週だね。
東与賀さんには去年のリベンジもあるしな

まずは怪我人をうまく回しながら。
さぁ、明日の運動会で怪我人やら出ないことを祈りつつ、明日はアントラーズを見に行こう
