なにやらかにやら、


ぜんぜん、ぜんぜん


できてません。


ブログもどんだけ書いてないんだ~!


社長の食事も適当すぎて、こんなんでいいのかよくないよなと思いながらも、

改善できる気力があまりなくて適当を継続してます。


最近はだいたい毎日、きゅうりとトマトと果物、それにおにぎり。

よければ野菜スープか味噌汁が付きます。


え(゜д゜)

栄養たりてんのか社長。


おやつも、ゼリーすら手作りできねー!!!

市販のベビー向けお菓子か、ドライフルーツ、たまにはレンチンで蒸したさつまいもが登場するくらい。



・・・ううん、やれるときはやれるはず。


出来る日って、ふとくるんだ、と

言い訳なのか言い聞かせなのか・・・


でも今日は一日笑顔多めで過ごせた日。

きっとそれでよし。



仙台に転勤になってから、なんだかますますウツウツしている毎日。


社長があんよ上手になって、外歩きが好きになって、

ついつい考えてしまう。


東京のときは、近くに大きな祖師谷公園があったのになぁ。

山形だったら、徒歩30秒の広い河川敷で、思い立ったらすぐに遊ばせられたのになぁ。


今の住まいは、交通量の多い通りに面してる場所で、一番近い公園はせまいし四方は車道。

なんだか、身動きがとりづらいな~と、思ってしまうのです。


比べても仕方ないし、今の場所ならではのよさもあるはずだけれども。



転勤により、夫の仕事が相当ハードになってることも、私にとって大きな心の重しになってます。


毎日11時近い帰宅。

疲れきってるし、精神的にもしんどいようでため息も多い。

「寝ちゃうと明日になっちゃう、仕事がきちゃう」と言って、なかなか寝ようとしないから、

ソファでそのうち寝落ち・・・


朝も、「はぁ、気持ち悪い。会社いきたくないな。。」


ゆっくり話す時間もゆとりもなく、夫自身の心身が大丈夫なのか心配にもなります。


土日もどっちかは出勤であっという間に過ぎてく。


私自身がこっちに話せる相手でも見つければいいんですが、

なんだか新しい人に出会いにいく元気がなかなか出ない。。



でも、これもきっと、ずっと続くことではなく、ふと動き出せるタイミングがくる。


そう信じて。大丈夫。


明日も一日、なんとか少しでも楽しく過ごせたらと思います。