“着物の着付け教室で開催する”

“着物は全く関係ない”

“ヴィジュアル系について考える会”

それが…

『ヴィジュアル系💫考証会』

詳しくはこちら→V系考証会 発足



前回の内容はこちら→活動報告【012】


ご参加の皆様
ブログを読んでくださる皆様
コメント・感想をくださる皆様

そのおひとりおひとりが
私の活動の支えになっております

九州の熊本で
10代を音源ギャで過ごしたアラフォーが
ヴィジュアル系をテーマとし
月2回 あーでもない こーでもない
記憶を頼りに様々な角度から
ヴィジュアル系を見つめています

2020年もできる範囲でコツコツと
積み重ねていこうと思います

よろしくお願い致します😊



赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇


V系考証会、いざ‼️

V系といえば歌→歌といえばカラオケ


新年第1回目はヴィジュアル系バンドの曲を歌って自分の「心」を再確認しよう😊

というテーマで3時間開催


曲やバンドへの思い出なども

語って頂きました‼️



普通に歌って終わりだと「友達とカラオケ行ってきたー🎤」となってしまうのでルールを決めました


🔥ルール1🔥
V系かどうかは自己判断
🔥ルール2🔥
1バンドにつき1曲、選曲
ただし他人とアーティストさんが被るのはOK
🔥ルール3🔥
選んだ曲に一言コメント


いつもの落書き帳も携えてのスタート✨


今回は私も含めて同世代3人集まりました

皆様、熱唱しました🎤
ヒートアップした曲もありました🔥

MVがあれば、そちらも拝見しつつ…
同世代とはいえ、やはり、好みが微妙に三者三様に異なるので、お互いに知らない曲や少し知ってる程度だったり…の曲もあり、新鮮でした😊
一人当たり10〜11曲を熱唱‼️


ここからはご参加の方から頂いた
選曲へのコメントを掲載しますね




まずお一人目は、女性の方のコメントです💁‍♀️






お次は男性の方です💁‍♂️


最後に自分のを…💁‍♀️


コメントを見て、「久しぶりに聴いてみたい」とか「初耳バンドだな、聴いてみようかな?」とか、「分かるー!」とか、ここを読んでくださった方が、ワクワクした気持ちになってくださると嬉しいです😊

今回、皆さんに、歌った曲に一言コメントを添えてくださいと依頼したのですが、その一言がなかなか『一言』ではまとまらない‼️‼️

ご苦労様でしたっっ😖💦

それだけ、一曲一曲に各々の想いが重なっているということですよね


以前のV系会でも話が出ましたが、
曲と歌詞と当時の情景や感情、匂いというものはいつまでもリンクして自分の中に残っているもので、音楽(音と歌詞)に加えて世界観や形式美をも構築したヴィジュアル系という存在だからこそ、強く強く聴覚・視覚を通して私たちの生活に密接し、印象的で、結果、自分の根幹をも支える存在になっているのだなと思いました

しかし、ヴィジュアル系バンドについて相変わらず情報量が偏っているので随時コメントをお寄せ頂けたら嬉しいです🙏💦


赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇

ヴィジュアル系💫考証会

第14回目

2020.01.29

 (水)

18:00〜21:00


「テーマ」

ヴィジュアル系バンドのヘアスタイル変遷

2月に「ファッション」をテーマに東京にて開催するので、その前にヘアスタイルについてチェック!



🔴ご参加にあたって…

・着付教室を兼ねた「ブラン城」での開催に戻ります(熊本県熊本市北区植木町です)

・雑誌等の資料のご持参があれば、ぜひお願い致します

・晩ご飯や飲み物等はご自身でご用意くださいませ

・ご参加ご希望の方は、前日までにご連絡をくださいませ(住所詳細はその時に…)

・各SNSからのメッセージ機能から、ご参加ご希望のご連絡をよろしくお願いします