先日ちょいと口の中を治療しまして、、、ただいま介護用のハイカロリー流動食などで自宅療養中でございます。
療養中で暇なので、流動食のレビューでも書いておこうかなと、、、
(あまり具体的なこと書くと、ネット世代の先生たちにどの患者かバレそうだから、、、)
********
入院中出されたのはこれ。
クリミール。
8種類の味があるみたいだけど、病棟ではリンゴ、コーヒー、コーンスープ、ヨーグルトの4種類だけだった。
一本200kcalで一食3本。
うーん、別にまずくもない、傷にしみるわけでもない、、、
豆乳風味が強めのジュースという感じ。
********
退院後のためにコープで頼んでおいた
メイバランス
これはわりとすっきりしていておいしい。
飲みやすい。
味の種類も多いし、豆乳っぽさもなくてその味の飲み物、て感じだから良いみたい。
一本125mlで200kcal。
入院中と同じく3食3本ずつ飲もうと思ってるけど、1度には2本で十分な感じね。
********
ジュースだけじゃ飽きると思って買ったメイバランスのゼリータイプ。
ネットで頼んで、こんな感じでポストイン。

これ、ちょっと、どーしたの??っていう味。
ドリンクタイプはおいしいのに、なぜこれまずい?
なんというか食べ物じゃないみたいな、薬品みたいな、独特のにおい。
メーカーさんは、味見してるんだろうか。
なんか出荷後に味変わっちゃってるんじゃないの?
これ知らずに出されてたらお年寄り可哀想だと思う。
見た目も肌色のドロドロだし、ゼリーにするだけでどうしてこうなっちゃったんだろう、、、
なのであまりオススメしません。
(製造元が違うみたいだけど、、、)
********
これも事前にネットで購入、エンジョイゼリー。

私はどっかのサイトで少量買ったけど、、↓
味はあまり選べなかったので、他にはないレモン味とチョコ味をチョイス。
冷蔵保存しないといけないのが難点。

業務スーパーのゼリーを彷彿とさせる、、、


こちらも純粋にレモン味、チョコ味で美味しかった。
レモンもすっぱくて傷にしみるということはなかったし、チョコプリンみたいで子供もおいしいと言っていた。
結構な食べ応えで、これは1つで300kcal。
溶かして可愛いゼリー型に入れたりもできるんだって。
********
そのほかに私が用意したのはこちら↓

コープで見つけた豆乳と甘酒のドリンク。甘酒好きなのでおいしい。
甘酒最強説あるし、体によさそう。

これはくず湯。本くずの色んな味選べるやつ。
残念ながら熱いものはダメなので、熱湯で溶いたものを冷やして食べてるんだけど、冷やすとくず餅みたいにプルンプルンになるんだね。
葛は漢方にもなるぐらいだから、体によさそう。

あと近所のスーパーで買ったもの。
トマトポタージュ、味に変化がついて美味しかったけど、傷に少ししみたので、もう数日我慢しようかな。
あとはお粥をミキサーで潰したのも食べてみたけど、口の中にへばりついて怖かったので味噌汁でさらに溶いて飲んだ。
味噌汁はいつでもうまいけど、うっかり熱いまま飲まないようにしないとね、、、
********
お粥とか豆腐とか、もう食べても良いんだけど、なんとなく心配なので、抜歯までのもうしばらくは流動食にしちゃおうかな、楽だし、、、ということでメイバランスをネットで追加注文しました。

やっぱり腹持ちも違うんだよな。
あんまりダラダラと食べていたくないし。
本当は食品添加物の塊みたいで怖いんだけど、(スパイス入ってないのになぜかお尻がヒリヒリする)少しの辛抱かな、、、、
あ、そうそう、クリミールもメイバランスも、ストローが細いから吸うのがきつくて、それもちょっと怖かった。
メイバランスなんかはプラゴミ減らそうっていう今の時代には合わないパッケージだし(紙パックのも売ってたみたいだけど)、今後なんか変わるかもね。