日々のつぶやき | やさぐれママのブログ

やさぐれママのブログ

子育てはゴーイングマイウェイ!

ヒヨコ長男の中学進学で4月からお弁当作らなくちゃいけないってことを、さっき思い出して急に焦ってきた。


ヒヨコふざけて次男を抱っこしようとしたら重くて全然持ち上がらなくて驚いた。
そんなに抱っこしてなかったかな、、、
もう車で寝ちゃっても運べないな。


ヒヨコ幼稚園の誕生日パーリーでもらったマーガレットが随分増えたんだけど、毎年蕾が規則正しく(時期、数)育つ様子を見ると感心してしまう。

イメージ 1

外のメダカも動き始めたし、日照時間とか気温とかで、四季の移り変わりをちゃんと感じ取ってるんだわね~~


ヒヨコTOKYO MXでサスライガーって古いアニメを見てたら、エンドロールに久石譲の名前が。
(ルパンか何かに宮崎駿出てたから注目してた)
気になってググってみたら、久石譲ってクインシージョーンズの当て字なんだって。
はじめ人間ギャートルズの音楽もやってたらしい。すごいね。

子供の大好きなアドベンチャータイムのフードチェインの話も湯浅政明さんって日本人が手掛けてると知ってびっくりだし。


ヒヨコ先日久々にきもの着て出掛けた。

イメージ 2

母のおさがりのきもの(村山大島かな~)
中古の江戸紅型の名古屋帯
新しく買った帯揚げと帯締め

スタンでコーデしてるときは格好よく着れてるんだけど、私が着ると、どーも衿元キツキツでいかつくなってしまう。
なで肩に見えるように着こなしたいな~

きもの着る時は、大切なきものを守るため汗脇パッド二枚重ね&おりものシートの使用をオススメします!!!


ヒヨコ最近バイトに新人さんが入って、不慣れな分、私達が頑張らないといけないんだけど、職業柄(厨房)、怪我しないよう、かなりの緊張感を持ってやっている。揚げ物とか、包丁とか、、、。
核施設でも、これ程緊張感持ってはいないんじゃないかと思う、、、

そしてつくづくバイトって、失敗しないことよりも、失敗しても挫けないことの方が大切だな、と思う。


ヒヨコ先月旅行に行くために、ベランダで子供らの服に防水スプレーをバンバンかけてたんだけど、おかげでベランダも一部防水コーティングされたみたい、、、

イメージ 3

イメージ 4

コーティングされた部分は水がこうやって表面張力かなんかでポコッと集まってしまうためか、他の部分に比べて逆に乾きが悪い、、、地味に困る、、、


ヒヨコYahoo!ブログ終わるって言うけど、移行アプリ出るまではどーにもできない、ということで良いかな。
こんな大したこと無いブログ、アメブロいくのもおこがましいような、、、どこにしよ。