大相撲 気になる土俵周りの人 | やさぐれママのブログ

やさぐれママのブログ

子育てはゴーイングマイウェイ!

たまに大相撲みたときに気になるこの黄色い人。
イメージ 1

無駄にイケメンなお兄さん。

やはり気になる人が多いようで、ググると「イケメン呼出さん」「啓輔」とかって出てきた。

背中に「なとり」とか「永谷園」とか書いてあるから宣伝の人かと思ってたんだけど、呼び出しさんという立派なお仕事の方なんだそう。
部屋に所属していて、位があるとかないとか。

前はもう少し通路の方にいたような気がしたから出世したのかな。

大相撲人気回復の立役者となれるのか!!?


(その後ちゃんと見てなかったから全然見かけなかったんだけど表彰式のとき左下で紙袋持って座ってたから「オバサンかよ!」と突っ込んどいた)


*****

行司さんの服の生地がとってもかわいいことに気付いてしまった。

七宝がドーン!とか
イメージ 2


丸に橘紋がドーン!とか
イメージ 3


生地たくさん使ってあって、ありゃ贅沢だぞ。


*****


なんか行司さんの紹介までしてて思わず耳を止めちゃったんだけど、
入門から35年たってようやく幕内の行司になれたばかり、みたいなこと言ってて驚いちゃった。

そんで、身軽な動きで審判すると、まもなく違う人にかわっていて、、、、
出番それだけかーーい!?


この間セクハラかなんかで辞めた式守伊之助?さんか誰かは小柄だから良かったけど、最近の行司さんはちょっと大柄で邪魔くさいな、、、


*****


イメージ 4

時々観戦にいらしてるのねオリンピックおじさん。
金持ちか。

大村崑ちゃんもたまにいるよね。


*****


千秋楽放送のエンドロール?が、ドラムベースのドラマチックなBGMに色んな人のワンシーンを切り取ったスライドショーみたいになってて、次男がゲラゲラ笑ってバカにしてた。
確かにちょっとおかしくもあり、けど若干ジーンとも来た。