風邪で行けなかったけど、クラスでハロウィンパーティーがあったそう。
仮装の程度もわからず、
「格差が出そうだな、面倒なことしてくれるぜ」
などと思っていながらも、一応ダイソーにハロウィングッズを買いにいった。
赤と黒のドラキュラマントがほしかったんだけど、オレンジのマントしかなかった。
マントといっても四角い布に紐が付いてるだけっぽい。
手芸コーナーに大きな黒のフェルトがあったから、それ三枚とバイアステープ買って二人分作ることにした。
高校生の頃デーモン小暮の格好してたという黒歴史があるので、マントならなんとなく作れそうだったのさ


超簡単。
上の方を四等分にトゲトゲに切ったら、
バイアステープを通す場所を縫い付けるだけ。


たまたまあった黒画用紙でシルクハット作成。
久しぶりに円周率計算してコンパス使って苦労した。

ハロウィンレイを半分に切って首に巻いてゴムで止めてハロウィンぽさを出しました~