皆さんこんばんは!



前回のブログの続き



GWの最終日は朝イチ美保関の端っこに

行ってきましたよ!








するとド派手な減速音!!











お久しぶりのイワさん!



最近全然お会いしてなくて

「明日端っこ行きますか〜?」と

半強制的に呼び出してしまいました😅



コーヒーをご馳走になりしばし団欒!







どんくんもけたたましい爆音で登場🏍️









ピカピカのZX-10も見れて久々に皆さんとお話しできて良かった〜!







また走りましょう!







さて、今月はR1000の車検月。




YUZIさんと相談した結果、普段から目の届く所に住んでいると言うこともあり今回はユーザー車検で

通させて頂ける事になりました😊




とはいえ、車検を通すためには

色々と準備がありますので朝早くにお店を

開けてもらい光軸調整や諸々整備!



ユーザー車検とはいえYUZIさんが他の車検と日程を合わせて下さって、色々教えて頂きながら通します。





8:00前には待機!











今回一緒に車検を受けるのは

白めがねさんのニンジャでした!







何年も前にすーふぉあのユーザー車検を通したときはカタナでしたね〜!









さて、

9:00になりスタート!







前回は緊張した記憶がありましたが2回目ということもあってか落ち着いていました☺️













そして無事合格!💯





これでまたバイクに乗り続けられます☺️




YUZIさん日程調整や車検整備までして頂き

ありがとうございました!



実は今回のタイミングでビッグネイキッド乗り換えを検討しましたが、ぐーさんと相談した結果見送る事にしました🏍️



YUZIさんに「結婚してリッターバイクに乗れている時点で幸せだよ〜!」と言われ、確かに!と思いました(^^)



現状に感謝しないといけませんね🙇




ま!バイクの乗り換えは大体タイミングと縁だと

思っているので、その時を気長に待ちます(^^)




それまではこの子を大事に乗っていきます👍










(photo by @kiitos_finland)←Instagram


これからも宜しく!










では〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*











癒しの5月の風景📷